「ぅあー 大きなわんちゃんだー」って関心を示してくれてる子供に「本当だね 噛みつくから危ないよ」と危険視してくる親と
「本当だねあのわんちゃんは 頭が良いんだよ」「撫でて良いですか?って聞いてから撫で撫でさせて貰おうね」と子供と一緒に興味?関心?を示してくれる親
大型犬だからそりゃデカイし噛みつきそうって 心配も解るけどその言い方や 口調に時々イラッとする
今にもりんが 襲う態勢で威嚇して噛みつきに 行きそうな雰囲気なら分かるけど
道路の反対側や 前後信号待ちの 車の中や チャリンコ…
「見てー ママ見てーわんちゃん大きいよー」と無邪気な子供に対して
「⚪⚪の事狙ってるよ」「目が合ったら噛みつくよ」
いやいや… 熊じゃないし襲わないわ色々言いたいのを グッと堪えて黙って歩く散歩道心の中は真っ黒モヤモヤ~
噛みつきそうな危険性があるのはりんじゃなくて私の方かもしれない😅そんな言葉にいつか反撃しちゃいそう
小型犬みたいにヒョイヒョイ抱っこ出来ないから(小型犬の人達が 躾をしてないとかではなく)大型犬を飼ってる人達って最低限の躾は きちんとしてると思う😞冗談でもそんな言い方しなくたって良いじゃない時々 言われる危険視発言あまりいい気分じゃないんだよなぁ(|||´Д`)