雪予報に
胸を踊らせていた我が家ですが
雪は降りませんでした

全く
ハラハラとも舞わない

なので 今日も元気に散歩


ぐんぐん行きます


良く走るなぁと思う反面
実はりんも 寒いのかなとも思いました

寒いから
急いで帰りたいのかもしれません


でもやっぱり
冷たい空気が気持ち良くて
走らずにはいられないのかな?🙄

どっちだろ


全然雪が降らないりん地方には
北国の方々が
ちょっぴり羨ましい

積雪の楽しみはとっておこう


✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️
ボニーママさんへ
先日 お姑さんに言われた事
(気管支喘息はりんがいるから…)が
あまりにショックで
何も考えず
記載してしまったブログに
たくさんのコメントを頂き
今になって恥ずかしくなりました
泣きそうなほどショックで
その時は勢い任せ?に
記載してしまったのですが
今も尚コメントをくれたり
わざわざ自分のブログに
書いてくださったり…
嬉しくも
申し訳なさでいっぱいです😢
ボニーママさん
ありがとうございますm(_ _)m
先日 通院した際 先生に尋ねました
「犬のせいでしょうか」と。
すると先生笑うのです
「犬が いようが いまいが
なる子はなるし ならない子はならない」
「生後半年になると
お母さんから貰った免疫力も
無くなり始め
もっと色んなウイルスに
かかりやすくなるし
もっともっと 病気するようになりますよ」
「いちいち犬のせい・
犬がいるから…なんて言ってたら
体も心も持ちません、
もっと どーんと構えてください😊」
との事で
薬は変わらず出ましたが
咳?もだいぶ落ち着き
横になって 寝れるようにもなりました
私も お姑さんに
悪意はないと思うのですが…
言葉が刺さってしまって

ボニーママさんの言う通り
犬を飼うのは 本当に大変で
何年経っても
「もうー💢」 「コラー💢」と
なる日の方が多いです



「可愛い❤️」だけじゃ
犬は飼えない


でも犬がいるから…


犬がいないと味気ないな、と思います

アドバイス?
体験談 記載して頂き
ありがとうございますm(_ _)m

これからも
ボニーちゃんの更新 楽しみに待っています
