あーもう面倒くさい…

片付けても片付けても…
一つの扉を閉めると
違う扉が開いてる


一つの場所を片付けると
また違う場所が散乱


いいよ、いいよ、
好きなようにやっちまいな


色んな扉開けて
色んな物引っ張りだして
ひっくり返して…

うんと遊んで散らかして
好きなようにやっちまえ


自暴自棄になるように
片付けが面倒くさくなる日がある


開かないように、鍵をかけたり
工夫する事も出来るけど
好きなように、思うがままに…

(事故やケガをしない程度に)
好き勝手やらせてる結果


必然的に片付けが付き物。

でもその片付けが
面倒くさくて、面倒くさくて…


へへ。
散らかしっぱなしも
たまには良いや

(息子も片付けしますが
まだ100%出来ません
)


✳️
息子とりんの違いは
一瞬か延々か。

りんは一瞬、で全てを破壊してくれたから
ある意味凄く気持ち良く
片付けも一回で終わるのに
対し
息子は朝から夜までエンドレス


延々と次々にやってくれる


↑プールの次の噛みつき被害



↑遠くに見えるのは…?🤔
タッパでした~



りんのおかげで
ある程度免疫はついてるけど。

毎日だとしんどい時があるんだぜぇ
