![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4d/4e8f81cb7a788386c66af9f5ea8202b7.jpg?1673230036)
B6サイズのグリル 「カマド」は手前にサイドパネルがないために炭などの量を少なくしないと手前に落ちます。後から追加販売せれていましたが定価がお高く購入を控えていました。
カインズホームでキャンプコーナーを見ていると売られていました。密林さんではどうかと調べてみると500円代だったでポチッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/86830d46143a71843bf9507f38c09445.jpg?1673230494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/111a89d21bf98122891b433954cacc91.jpg?1673230505)
もう一つ350ccのミニミニケトルは、BUNDOK=中華の製品ですが先に買った韓国のミニストーブに合うので1〜2杯のコーヒーなどの湯を作るのに最適!
上写真左の丸いアルミケトルと比べるとその多きさがやかります。
小さなエブリイさんの社内にものが溢れたいるので整理しながら必要なものを増やしています。
したっけ。
みゆきんも用意しておいたらいいよ。
いつ吹雪で遭難するか分かんないからね^^
したっけ。
したっけ。
大量に買ってきたもんね~^^
帰る時の貯えておいた方が安心だべ^^
したっけ。
したっけ。