M'S FAMILY

我が家の5頭のビーグル(メル)・モカ・ミル・マオ・ムウ・メグ

高山旅行 NO4

2009-05-06 | 東海北陸 旅行記

お天気ものまま2日目を迎えお外は1面真白でした

朝になると我が家の3ビーさんは早起きなんでソワソワ~~~

まだご飯の時間には早いのでしばらく我慢ですね(-m-)ぷぷっ

でもまだもらえないのでテンション下がってるメルちん

モカちんはまだですかといわんとばかりに首を傾げてます

ミルちんはまだ寝ぼけてる様子ですね~~

この後もうひと眠りした我が家は起床し3ビーさんのご飯を済ませた後人間様の朝食ですご飯に向かうエレベーターの中ではまたもやクンクン忙しい3ビーさん

そしてご飯ですが和食つくしですヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

年齢を重ねていくと和食がほんと嬉しいものですね

どれもこれも美味しかったですがメルぱぱはほうば味噌がお気に入りでしたね

火でしばらくあぶる感じなのでとても香ばしかったですよ

メルぱぱはこのお味噌でご飯をおかわりするくらいでした(;^_^A アセアセ・・・

ちなみにご飯のおかわりは自由でした

この場所は夕食の場所と同じですが朝は景色が良く見えてが降ったあとだったのでそれはそれで素敵でした

食事を終えてお部屋に戻る時にホテルの様子を写真に残しました

素敵なオブジェやワンコの絵画も沢山飾ってあったり。。。

ロビーの奥には素敵なアンティーク調の家具などもありました

そしてメルちんはお外でのおトイレを悪天候の為いけていなかったのでの中少しお外にいってきました~しばらく歩いてしっかりう○ちもおちっこも完了

その間モカミルはじっとメルちんの帰ってくるのを待っていたようです

ただお外はなのでメルままこごえそうでした(((=_=)))ブルブル

そして帰ってきたメルちんホテルに完備されているシャワー室で足を綺麗に

ここは温水だし足拭きタオルも沢山あってとっても助かりますね

そして一度お部屋に戻りまったりタイムこの間に荷物をメルぱぱがせっせとに積み込み~~モカちんメル姉とリラックス中

ミルちんなんかもう完全に体が伸びきっている始末

メルままはこの間に変身中ですがメルちんはメルままの足元にずっといました

すべての準備が終っていよいよチェックアウトそしてホテルを後にしましたがお天気は最悪

 

このまま家路に行こうかと話ていましたが市内に下りていくとから

風が冷たくて寒かったんですがせっかくなんで予定していた場所に行く事にしましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

まず最初に向かったのは思い出体験館です

我が家はメル姉がいるので是非行きたかった場所だったんです

この場所はワンコはダメなんで3ビーはで留守番です

この日は月曜日だということもあって全然すいていました

まずは何を作ろうかと品定めです( ̄~ ̄;) ウーン(染物など1部予約が必要なものもありますよ)

いろいろ悩んでメル姉がチョイスしたのは万華鏡作りとさるぼぼストラップ作り

メルままもついでなんで何かを作ろうと思いさるぼぼのデザインの写真立てを作る事にしました

最初施設の方が作り方を説明してくれるので誰でも作れると思いますよ

言われた通りに一生懸命に作ってるメル姉です(*^^*)

メルままも説明のあと作り始めました

万華鏡の中に入れる石は自分で選ぶのですがいろいろなサイズを入れるのが素敵にできるコツなんだって~~

そして出来上がった万華鏡の中はこんな感じになりました

なかなか綺麗にできたでしょそして次のストラップにとりかかるメル姉。。

いたって作り方は簡単ですが細かい作業のビーズのストラップなんで一生懸命に糸にビーズを入れていましたね

そんな中メルままはやっと写真立てが完成

なかなかうまいですよ~~と褒められましたO(≧▽≦)O ワーイ♪

それからしばらくしてストラップも完成

しっかり物作りを堪能したあとは3ビーさんも一緒に行ける飛騨の里に行く事にしました(ここは体験館からすぐですよ)

その様子はまた後でしますね


高山旅行 NO3

2009-05-06 | 東海北陸 旅行記

いろいろお出掛けだったりGWもあるようなないような勤務の感じだったのでブログするのが遅くなってしまいましたがいまさらながらします

ちなみにいろいろ強行な感じでお出掛けしてたんでその様子はまたあらためて報告します

ガオ母さん一家と分かれてからとりあえずお部屋に行くべくチェックインをすませいざお部屋に。。。

我が家の場合メル姉がいるので3台目のおまけベッドが入っていたのでソファーはなくて椅子とテーブルだけ奥にありましたね

ちなみに我が家の3ビーはベッドにきまって登るので防水カバー持参。。大きいサイズにもなように2枚をつなげてメルままが縫ってあるものですよ

ここは本当はベッドの上はダメですからね

これはどこにいくときももっていくことにしていますね~~

ちなみに3ビーさん粗相が心配なんで(今回は床がカーペットだしね)入ってそうそうマナーパッド隊です(-m-)ぷぷっ

メル以外は嫌がらないしメルも嫌々ながら脱ごうとしたり破壊したりはしないのでこういうときは助かりますね

とりあえず天気も悪かったのでお部屋でひと眠り

そしてすでにみかん君ところである程度食事なんかは“〆(^∇゜*)カキコ♪されていますがとりあえず。。。

我が家は3階だったので移動にエレベーターを使いましたが3ビーさん全く恐がる様子もなく匂いを必死にクンクン。。。

そしてディナーの場所に移動。。。

とっても素敵なところでしたよ~~(様子はみかん君所で結構詳しくしてもらってありますよ)

まずは最初にセッティングされていた食事の数々

この中には飛騨牛のしゃぶしゃぶが入っています~~

もちろんとってもやわらかくって美味しかったです(^。、^)ジュルジュル

そしてメル姉は子供プレートでしたがそれでもすんごく豪華

ハンバーグをはじめホタテやエビも沢山。。。でもメル姉は病み上がりなのでみんなは食べられずメルままとメルままがお手伝いしました(^▽^;)

まあそれでも全部は無理だったけどね~~だって自分の分だけでお腹いっぱいになるボリュームがあるんだもん~~

でもとっても美味しかったですよ~~

そして次々と運ばれてくる食事の数々。。

メルままはお刺身セット

メルぱぱは生が苦手と事前に電話でいっていたので少し内容を変更してくださってましたねこういう心つかいが嬉しいです

そして今回のメインの飛騨牛のステーキです(このプランをチョイスしたので)

さほど沢山あるわけではありませんがA5ランクのお肉なのでさしがすごくて2切れくらいでもうお腹がいっぱいになってしまいました|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

お肉は石焼きで戴きますよ

もちろん頑張って全部戴きましたけどね~~

ただメル姉の分もあったのでメル姉のは1切れ食べられなかったの(。>0<。)ビェェン

まあこういうお肉は1年に1回くらい食べれればいいですね庶民です

そしてかなりパンパンになったお腹ですがまだまだ食事が続きます♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

食事の内容はお品書きにあったのですが達筆すぎて読めず

でもどれもこれも美味しかったですよ・・・・モゴモゴ ( ̄~ ̄;)

そしてまだかというほどまだ続き。。。

やっとお茶漬です

でもさっぱりとして美味しかったお茶漬もペロリといただき(-m-)ぷぷっ

デザートはもちろん別腹ヾ(・ε・。)ォィォィ

我が家の3ビーはおやつで静かにしてもらっていましたがまあお肉の匂いにワラワラしていたことは想像の通りでした・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

とりあえず吠えずにいてくれたのでよかったけどね~~

しっかり食事を楽しんだ頃お外は(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

季節が4月末とは思えない状況になってました(;^_^A アセアセ・・・

本当はこちらは貸しきり露天風呂があるのですが別邸だしこの天気病み上がりのメル姉そして喉の調子が治らなかった(最近引いた風邪の後遺症)メルまま疲れたメルぱぱはお部屋のお風呂で済ませちゃいました

今度来る時は是非リベンジしようとメル姉と話したのは当然ですね(。・w・。 ) ププッ

そして夜は3ビーさんはベッドの足にショートリードにつないで眠っていただくこにしました(いつも旅行の時はベッドで一緒に寝るんだけどここは本来NGだからこういう風にしましたが仲良く引っ付いて朝まで

しっかり寝た次の日は寒かったけど高山市内は(ホテル周辺は雪でした)

なので3ビーとメル姉の為に散策や体験をしてきましたがその様子はまた続きでお楽しみに~~