二郎野猿街道店に行きました。
大豚はすごい量です。(私は食べていませんが^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/e4fdcdbacbb84533f8d13c58955097ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/43ce261f3036f466119c7bb980453eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/e69622a9125cbcba188ab2270ec01728.jpg)
普通にお腹空いてる人は「プチ」、かなりお腹空いてるなら「小」あたりをお勧めします。「小豚」の方が肉が多くて「大」より攻略が難しいという説があります。
あとは、つけ麺という選択肢もあり、こちらは麺が伸びにくいので比較的攻略しやすいかもしれません(主観)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/5401b5f7340ed8255521e85a2e1fb844.jpg)
大豚はすごい量です。(私は食べていませんが^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/e4fdcdbacbb84533f8d13c58955097ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/43ce261f3036f466119c7bb980453eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/e69622a9125cbcba188ab2270ec01728.jpg)
普通にお腹空いてる人は「プチ」、かなりお腹空いてるなら「小」あたりをお勧めします。「小豚」の方が肉が多くて「大」より攻略が難しいという説があります。
あとは、つけ麺という選択肢もあり、こちらは麺が伸びにくいので比較的攻略しやすいかもしれません(主観)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/5401b5f7340ed8255521e85a2e1fb844.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます