午前、ディスクワーク、午後、まちづくりの会合を終え、夜はリッチモンドサマ-スクール報告会でした。

生憎、体調不調のため一人欠席でしたが、久しぶりにメンバーが顔をそろえました。

まずはスライドで報告。懐かしい光景が、次々と。(蛇だけはどうでもよかったのですが・・・。)
その後、「日本文化紹介の夕べ」に絞ってビデオを使い報告をしました。

準備ができで次第、アップします。今日は、スタートとエンディングを写真で紹介します。




(この間にビデオが入り・・・、ビデオ終了。)
その後、参加者が一人ずつ感想を発表。

皆さん得るものがあったようです。特に、「コミュニケーション」、「感謝」、そして、目標であった「チャレンジ」と「フレンドシップ」の大切さ、「ふるさと」、「家族」、「食」のありがたさを感じたようです。
「このメンバーで過ごせたのは、一生の宝」とも。嬉しいですね。
その後、出席者から質問や感想が出されました。
その中で保護者の方からは「積極的になった」、「自分で判断できるようになった。」の声を聞き、この事業をきっかけに自分を変える何かを掴みつつあるのかもと思いながら聞かせていただきました。
また、私もビデオを写しながら感じたみんなの笑顔、目つき、振舞いの良さを感じられた参加者から「よく頑張った。」と言っていただきました。
「効果」の即効性は求めてはいません。長い人生の糧になればと思います。
心からエールを送ります! 欠席のミサキさんも早く良くなってください。
報告会が終わると懇談会。ここでやっといつもの元気が出てきました。

ワイワイ、ガヤガヤです。
この懇談会にポップコーンが出ました。
シカゴでいただいたあのポップコーンです。

証拠写真です。

シカゴで有名だとか。
空腹を差し引いてもおいしい。 癖になりそうなポップコーンでした。
その後もワイワイガヤガヤを続け、最後にパーティを開こうと再会の約束をし分かれました。
本当に素晴らしい体験をさせていただいたリッチモンド・サマースクール事業。関係者の方々、リッチモンドの皆さんに心から感謝申し上げます。

生憎、体調不調のため一人欠席でしたが、久しぶりにメンバーが顔をそろえました。

まずはスライドで報告。懐かしい光景が、次々と。(蛇だけはどうでもよかったのですが・・・。)
その後、「日本文化紹介の夕べ」に絞ってビデオを使い報告をしました。

準備ができで次第、アップします。今日は、スタートとエンディングを写真で紹介します。




(この間にビデオが入り・・・、ビデオ終了。)
その後、参加者が一人ずつ感想を発表。

皆さん得るものがあったようです。特に、「コミュニケーション」、「感謝」、そして、目標であった「チャレンジ」と「フレンドシップ」の大切さ、「ふるさと」、「家族」、「食」のありがたさを感じたようです。
「このメンバーで過ごせたのは、一生の宝」とも。嬉しいですね。
その後、出席者から質問や感想が出されました。
その中で保護者の方からは「積極的になった」、「自分で判断できるようになった。」の声を聞き、この事業をきっかけに自分を変える何かを掴みつつあるのかもと思いながら聞かせていただきました。
また、私もビデオを写しながら感じたみんなの笑顔、目つき、振舞いの良さを感じられた参加者から「よく頑張った。」と言っていただきました。
「効果」の即効性は求めてはいません。長い人生の糧になればと思います。
心からエールを送ります! 欠席のミサキさんも早く良くなってください。
報告会が終わると懇談会。ここでやっといつもの元気が出てきました。


ワイワイ、ガヤガヤです。
この懇談会にポップコーンが出ました。
シカゴでいただいたあのポップコーンです。

証拠写真です。

シカゴで有名だとか。
空腹を差し引いてもおいしい。 癖になりそうなポップコーンでした。
その後もワイワイガヤガヤを続け、最後にパーティを開こうと再会の約束をし分かれました。
本当に素晴らしい体験をさせていただいたリッチモンド・サマースクール事業。関係者の方々、リッチモンドの皆さんに心から感謝申し上げます。
原さんの偉大さを学んだ一日でした!
原さん尊敬しすぎますね!
久しぶりにあのメンバ-で集まって 楽しかったです。
私の愛する猪俣先輩が いなくて本当に残念でしたが;
今度みんなと会うのはクリスマス前かな…
あと、藤原さんの写真編集 上手でしたね!
みんなの変わらぬ態度に安心し、楽しい時間を過ごすことができました。
みさきさまはどうかな?早く元気になって欲しいですね。
初めての経験のビデオ編集で毎日苦戦していました。完全版、ダイジェスト版、そして、写真集はもう少しお待ちください。(できれば、美咲さまのデータも欲しいのですが・・・)
職場体験はどうでした?
次の再会を楽しみにしています。
頑張れ!
ポップコーン、おいしかったですね❤
次集まるのは、クリスマス前か…まだまだ???
職場体験は、凄く楽しいです@
子どもたちは、かわいすぎます!!!
また、みんなで集まりたいですね。
コメントが遅れてごめんなさい。連日のオーバーハングでPCの前にやっと座りました・・・。
職場体験どうだったかな?次は「幸雲南塾」かな?
次に集まるのは・・・、おそらく12月だろうね。楽しみにしています。
やすかさまのリクエストにお答えして「ヨーロッパ写真集をアップを企画しています。お楽しみに!
ところで、みさきさまは大丈夫かな?
テストもあるので【汗
みさきさまは、今日学校に
来ていましたよ!
テスト頑張って!
ヨーロッパ写真でエールを送る(予定)!
藤原さんにお願いですッッ
今度文化祭でリッチモンドの
ことを発表するんですけど、
写真のデータがほしいです!!
お願いしますm(_ _)m
文化祭でのリッチモンドの報告、いいですね!
写真のデータはOKですよ。どのようにしましょうか?パワーポイントかな?
いつまでに用意すればいいのかな?1,000枚以上データがあるので、圧縮して一括渡してもいいですよ。ご連絡下さい。
報告会、頑張ってね!
今度の週末に取りに行くので、
それまでにしてもらえますか?
メディアはUSBを持って行った
ほうがいいですか?
USBには収まりきらないと思いますので、方法を考えます。
HP上のMAILマークからメールをください。