お出かけ日記

お出かけ大好き❗色々な所、食べ物を紹介できたらいいな✨と思い日記のように気軽に書いてます🎵時々闘病の様子も(^^;

この木なんの木?きになる〜

2021-09-27 21:25:50 | 日記
この木なんの木🌳
気になりませんか〜?

まるで何かを抱えている様な😅
不思議な形!
いっつも通る度、気になっちゃって😆

面白いですよねwww




パワースポット!

2021-09-02 09:36:27 | 日記
青森市入内にある石神神社
石神神社と言っても、祀っている御本尊によって神社の場所が少し違っていて、今回訪れたのは天照皇大神と月読大神を祀っている神社です。



鳥居をくぐり、結構急な石段(社務所前に杖やポールが準備されてました。100段はないけど、それに近い位。)を登ると社が横向きにあり、その後ろに御本尊が!



ガイコツのような奇岩で、向かって右目のようなくぼみは天照皇大神、左は月読大神を祀っているそうです。
木々に囲まれ、付近を流れる水音と相まって、神秘的でした☺
神社までの道のりには目立つ看板もない事から、中々辿り着けなかっただけに、着いたときは感動してしまった
県道122号から行くと鉄の門が閉まっていて、関係者以外立入禁止の看板があって入れないので注意して下さい。

入内の集落を通り、非舗装路を車で15〜20分(結構デコボコ、車高の低い車はむりかも)途中、美鈴滝と言う滝があるんですが、今回は時間なくて見てません。次の楽しみにしておきます!






こんな時だからマイナスイオン

2021-09-01 01:00:23 | 日記
青森県の深浦町にある、くろくまの滝
鮎釣りのメッカ、赤石渓流にある滝です!渓流沿いの道を結構走ると、広い駐車場があり、そこから徒歩10〜15分。



足場も悪くなく、初心者でも楽に辿り着くことが出来ました
自然の中で密を避け、マイナスイオンをタップリ浴び気分転換😊心が癒やされた
渓流もすごいキレイ!



鮎釣りしてる人も、結構いました。予想外に良かった場所でした✨
自然豊かな青森。まだまだ素敵な所、たくさんあるんだろうな〜🏞




え~こんなことって🎵

2020-11-15 23:37:13 | 日記
自動車道の出入口付近にある、電光掲示板を見てビックリ



歩行者 移転者 原付…???
思わずUターンして再確認しちゃった😁

自転車の間違いだと思うけど、面白かった✨ので、ついカシャリ📷しちゃった

弘前の中みそ

2019-05-15 23:35:18 | 日記
病院の帰りに、弘前中三の地下にある中みそで、ラーメンを食べました😋
文字通り中三デパートのみそラーメンなので略して「中みそ」。昔からあるラーメン屋さんです☺️

みそラーメンを基本に辛みそラーメンとチャーシューみその3種。
これが大、中、小の3サイズで中が1玉分。

☝️は、辛みその中。基本のみそラーメンに豆板醤がトッピングされて、自分で溶かして食べます🎵
結構辛いです😅
甘めのコッテリつゆなので唐辛子がカウンターに置いてあり、お好みでどうぞ~と店員さんが声をかけてくれます😃

中学校以来?だったので、懐かしい‼️美味しい‼️
店は新しくなっていましたが、味は昔のままだったと思います🎵
次々にお客さんも来て(客層は様々)、繁盛してるな~って嬉しく思いました😃
弘前に行った際は、一度食べてみて下さい🤗