お出かけ日記

お出かけ大好き❗色々な所、食べ物を紹介できたらいいな✨と思い日記のように気軽に書いてます🎵時々闘病の様子も(^^;

パワースポット!

2021-09-02 09:36:27 | 日記
青森市入内にある石神神社
石神神社と言っても、祀っている御本尊によって神社の場所が少し違っていて、今回訪れたのは天照皇大神と月読大神を祀っている神社です。



鳥居をくぐり、結構急な石段(社務所前に杖やポールが準備されてました。100段はないけど、それに近い位。)を登ると社が横向きにあり、その後ろに御本尊が!



ガイコツのような奇岩で、向かって右目のようなくぼみは天照皇大神、左は月読大神を祀っているそうです。
木々に囲まれ、付近を流れる水音と相まって、神秘的でした☺
神社までの道のりには目立つ看板もない事から、中々辿り着けなかっただけに、着いたときは感動してしまった
県道122号から行くと鉄の門が閉まっていて、関係者以外立入禁止の看板があって入れないので注意して下さい。

入内の集落を通り、非舗装路を車で15〜20分(結構デコボコ、車高の低い車はむりかも)途中、美鈴滝と言う滝があるんですが、今回は時間なくて見てません。次の楽しみにしておきます!






こんな時だからマイナスイオン

2021-09-01 01:00:23 | 日記
青森県の深浦町にある、くろくまの滝
鮎釣りのメッカ、赤石渓流にある滝です!渓流沿いの道を結構走ると、広い駐車場があり、そこから徒歩10〜15分。



足場も悪くなく、初心者でも楽に辿り着くことが出来ました
自然の中で密を避け、マイナスイオンをタップリ浴び気分転換😊心が癒やされた
渓流もすごいキレイ!



鮎釣りしてる人も、結構いました。予想外に良かった場所でした✨
自然豊かな青森。まだまだ素敵な所、たくさんあるんだろうな〜🏞