goo blog サービス終了のお知らせ 

重症筋無力症とバトルRunいやスマイルRunか(^^)

遥かなるジャンダルム

ジャンダルムを目指して3回目
1回目は寝過ごし途中断念…2回目は登山道崩落を知らず入り込み…迷子による時間ロスでのタイムオーバーそして今回👍
ネットで日帰りアタックの記実を参考にルートを決めた…白出沢は使えない。
上高地…岳沢…天狗沢…ジャンダルム…奥穂
始発で上高地へ入る

登山届を提出して5時40分スタート

河童橋…今のところ天気は良い

渡ったところでお猿さんの家族が出迎えてくれた…しかし近づくと牙を剥かれた🤣

暫く木道が続くと…ここが登山道らしい



暫くは急斜面も無く登りやすい道が続く
途中…大きなザックを背負った若者と話が合い岳沢まで話している中で…今日のルートを説明すると…天狗沢を使うのは辞めた方が良いとの事…道は無いし最後の斜面はガレガレ…トレランなら奥穂高岳、ジャンダルムのピストンで行けるとの事…


出発して1時間36分岳沢小屋に到着



此処で若者と別れ美紀子平方面から目指す

暫くしてこの登山道を選んだ事を後悔する…何この急斜面登山道は😭



天候も怪しい



紀美子平到着…余りの急斜面に疲弊



既に4時間オーバーだ

何この登山道…これは道では無い😤



コースタイムで2時間で奥穂高岳だが下山してくる登山者とガチ合い上手く進めない



途中雨が降り岩が濡れて危険を感じた…落ちたらお陀仏🙏…途中帰ろうか迷った。

ジャンダルム発見

頂上も見えた

到着👍


ジャンはかすかに見えるが

既に12時を回ってしまっている…此処コースタイムで往復2時間…残念だが上高地の最終バス時間に間に合わない…撤退😭
下りとは言え滑って転倒すれば…命は無い慎重に下る



途中ヘリを発見…お疲れ様です👍

またもや雨が降り始まる

何と無事下山😃



5時30分最終バスに乗り込み帰宅へ…もし天狗沢を使えばジャンダルムへ行けただろうか…挑戦は続く👍


























ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事