見出し画像

リナリアの庭から

昨日の園芸店巡りで買った花苗🌼




今朝は寒く感じましたが日中はよく

晴れて22℃まで上がりました。でも

夕方は吹く風が冷たく感じたりして

寒暖差が続きそうですね。



昨日行った園芸店で買った花苗です






数が少ないと言われるhanaoさんの

ペチュニアです。いろんな花色があ

りとても素敵でアンティークカラー

がとてもお洒落です。








グリーンを帯びた美しい色です。






ちょっと気だるそうなパープルが

どこか大人っぽく感じます。

2苗共写真よりずっと大人色の小輪

ペチュニアさんです。


まだ入荷したばかりで11月まで咲く

みたいで冬越しさせてみようと思っ

ています。種も採取できるかな?








ペニセタム 
  パープルファウンテン グラス

ペチュニアと一緒に。ペニセタムは

紫銅葉色の美しいグラスです。庭植

えしていましたが春になって芽吹き

ませんでした(・・;)もう一度トライ

してみます。








フラワーハーツさんの小輪ビオラ

とても可愛いビオラを見つけました







咲き始めは白から淡いピンク色へと

変わります。うさちゃんのイメージ

です。








この花色 ちょっとスモーキーな感じ

であまり無い花色です。


いろんな花色があってすごく迷いま

した。小輪ビオラが大好きですが

今年種まきした小輪ビオラの出来が

悪くまたこのビオラの種を採取する

つもりです。








人気のフロステッド チョコレート

このビオラも小輪さんでアンティー

クカラーです。コルジリネの鉢に

一緒に植えるつもるです。







サルビア アズレア

別名 スカイブルーセージとも言われ

美しいサルビアですがこのサルビア

も今年姿を見せず枯れてしまった様

でもう一度植えます。








キンギョソウ アンティキティレモン

銅葉キンギョソウです。








変わったキンギョソウだなと思った

ら上向きにお花を咲かせるタイプで

宿根キンギョソウです。花色が淡く

とても優しい感じです。







カリオプテリス
    スターリングシルバー

シルバーリーフにブルーの花を咲か

せます。とてもお洒落な色合いが

好みですが実は鉢植えで大きくなっ

たので地植えにしたら枯れてしまい

最近は天候が原因なのか気が付かな

い内に枯れてしまいます。特に今年

は酷く感じました。無事育ってね。








ユーフォルビアニ種

一鉢にニ種のユーフォルビアです。

一粒で二度美味しいのコマーシャル

を思い出しました(╹◡╹)








宿根 ベロニカ フェアリーテール

花は来春ですが繊細な淡いピンクの

花がすてきそうです♪


あとは春の球根を少し購入しました

今日は少しだけ花苗を植えましたが

バタバタしていてゆっくりと考えな

がら植えてみようと思います。これ

からはビオラパンジーが本番になり

園芸店に行くのが一年で一番楽しみ

な季節になってきました。ワクワク

します(*´꒳`*)(*´∀`)♪



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事