午前中1時間程眩しい陽ざしを浴び
ながら庭掃除をしたら身体中からふ
き出す様な汗がでてフラフラになり
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5b/17994cc41a9904133d03873e0bdd127d.jpg?1725715840)
ヒガンバナの芽が出ていないかなと
西側花壇をウロウロしていたらムス
カリの葉っぱがこんなに出てきてい
ました。肝心のヒガンバナの芽はま
だでした(^_-)
今日はかなり離れた大型のHCへ行き
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/da72096f6cbc688a8ee920dda8a52057.jpg?1725716084)
アデニウム オベスム
お花のコーナーに行くとバラの様な
綺麗な花が目に飛び込んできました
「砂漠のバラ」と呼ばれるアデニウ
ムの花が咲いているのを初めて見ま
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/7959b719c3e5259b32441d21223ac12c.jpg?1725716467)
どこか愛嬌があり花が咲いていない
アデニウムでこんな感じは見た事が
あるのですが。
株元が大きく肥大する塊根植物で
原産地の過酷な環境でも華やかな花
を咲かせる為砂漠のバラと呼ばれて
います。確かにバラの様な華やかな
花ですが少々水やりを忘れても大丈
夫だそうです。でも夏はともかく
室内で育てるので見るだけにしまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/bf16fdd2970144d2f6ea3964f50f7aa9.jpg?1725717034)
零れ種からのセロシア
昨日は寄せ植えを作りましたが残り
は地植えにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/22ebcfff783b0d2477ed96e80fb39846.jpg?1725717110)
かなり成長差があり上から見るとこ
んな感じでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f6/6d32779ce2829eedcf0780a5fe27fe93.jpg?1725717184)
スーパートレニア カタリーナ
アイスリバー
挿し芽で冬越しさせましたがようや
く大株になってきました♪ 花茎を
切ってカーペット状に挿したのは
もう少しかかりそうです。今年はか
なりのんびりとしてまだまだ暑さが
続くので間に合うかな?なんて(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/b74d3d278d2434d8cf192a9ca4ac6f47.jpg?1725717602)
ポリゴナムが凄い勢いで今増えてき
ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/44079e2300d2b2133ba11615a7c6ecdf.jpg?1725717703)
フロックス ブライトアイズ
可愛いピンクの濃淡で咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/f431a532517440ade2971acf74ba4b98.jpg?1725717765)
最初は他の植物の陰になり全く咲か
ず陽が良く当たる様になったらずっ
と可愛く咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/207a76dc4660da19844c18f2974485a7.jpg?1725717892)
まだまだ他の花穂も出てきてしばら
くは咲いてくれますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b8/3fd96ad38c104c04b3aa2d803305b9d6.jpg?1725717967)
お気に入りのグレヴィレアさん
春に花一杯咲きすぎたのかずっと休
憩中でしたが蕾ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/95991cdcdeba85aa41d4dae41422c7be.jpg?1725718085)
これから少しずつ大きくなってユニ
ークな花をまた咲かせます♪♪♪
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓