見出し画像

リナリアの庭から

大人シックなモノトーンの寄せ植え作り



今日もよく晴れていました。朝は

相変わらず冷え込みましたが日中は

午後2時位まではそれ程風も無く穏

やかでした。


そろそろ種まきっ子のビオラやパン

ジーの苗や他の春の苗を地植えに

降ろして植えていこうと思うのです

がまた寒くなって雪が急に降ったり

するのかなと少々不安な気もします

が少しずつやる事にしました。






先ずは小さな花壇から。








種まきっ子の極小輪ビオラを植えて

いきました。








可愛い小さなビオラですが強いので

まだ小さくても大丈夫でしょう。

他にはギリア カピタータ、リナリア

オンファロデスなどのやはり種まき

っ子も一緒に植え付けました。



また別の場所には同じ種まきっ子の





パンジー







シレネ ピンクパンサーも。その横の

草みたいな(笑)苗はラグラスの苗

です。

今日はこんな感じでボーダー状に

植えました。春にどんな感じになる

のかと思いながら(^-^)でした。まだ

まだ続きます。乾き切った地面を掘

りながら雨が降ってくれたら苗も

落ち着いて根を伸ばしていくのにと

思いましたが。



今日はブラックビオラの寄せ植えを

作りました。







ヌーヴェルヴァーグ 
      パピヨンノワール

このヌーヴェルさんを使ってどんな

感じの寄せ植えにしようかと先日か

ら考えていました。このパピヨンノ

ワールはさすがですね。他のブラッ

クのビオラとは違いベルベットな感

じで光沢もあり遠くから見ていても

気になる感じのヌーヴェルさんです

鉢の代わりに白いバスケットを使う

事にしました。







全体はシックな感じにまとめてみま

した。








ちょっと上からパチリ!








ブラックビオラを生かす為モノトー

ンな感じの出来上がりにしました。








ブラックビオラの横中央には銅葉色

が美しい金魚草ブロンズドラゴン、

その前にはシルバーリーフのヘリク

リサム シルバースターを斜めに垂れ

下がる様にしました。








左側サイドは斑入り葉の美しいヤブ

コウジを植えて後ろにはシロタエギ

クを。そして隠れる様な感じの白い

小さなアリッサムも植えてみました

それにしてもこんなに素敵な斑入り

葉のヤブコウジというこの名前どう

にかならないのかななんて。もっと

素敵な名前があっただろうに(^^;








壁泉の上に陽ざしを浴びる様に置い

てみました。うん、何とかなったか

な?








派手な花色は無しにしてメリハリや

バランスを取るのが意外に寄せ植え

としては難しく感じ単純な様でリー

フ選びもまた迷いながらでした。


大人シックなモノトーンの寄せ植え

ですが難しさだけを感じまたトライ

してみようと思います。
(でもね私的にはお気に入りなんです💦)



       それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事