見出し画像

リナリアの庭から

素敵なクリスマスローズ&雛のつるし飾り



今日の日中はよく晴れて風もあまり

無く春を感じる様な陽ざしでした。

ようやく寒さも中休みに入ったのか

なとそんな感じがしました。

いつものお買い物に出かけました。

今年もひなまつりが開催されていて

特設会場には雛のつるし飾りが一杯

展示されていました。







伊豆稲取のつるし雛です。正面には

たくさんの人が写真を撮っていて

反対側からパチリしました。








数えきれない位のつるし雛です。








一つ一つが手作りで丁寧に作られて

いるのがわかります。全部でどれだ

けの個数があるのかななんて呑気に

思ってしまいましたが去年とはまた

違った感じのイメージでした。










それぞれの表情も可愛く使ってい

布もおしゃれな感じでした。

つるし雛が大好きで一つ一つ見てま

わり正面の段飾りの立派なお雛様を

撮るのを忘れて帰って来ました(^^;;

毎年の事ながら日本の伝統工芸には

小さな感動を覚えます。


今日もまた併設の大型園芸店に前回

品切れだったバラの肥料を買いに

立ち寄りました。








たくさんあるクリスマスローズの中

でこの花色がとても可愛くまた優し

い色合いにうっとりしました。白い

花弁にほんのりピンクが入る素敵な

花色でした。

創業1924年のナーセリー花郷園さん

のクリスマスローズです。花郷園さ

んの花がたくさん販売されていて

どの花も繊細で花色が美しく感じま

した。ずっと見ていたら店長さんら

き男性が声をかけてこられクリス

スローズの自然交配について説明

してくださいました。地植えで数

のクリスマスローズを植えて2,3年

経つと種が落ちてそれぞれの違った

花ができそれを繰り返しながらいろ

んな表情の花が生まれて楽しみが

どんどん広がっていきますよと。

人工授粉ではない自然交配の楽しさ

を感じました。




少しだけ撮ってきた写真です。



水仙の寄せ植え

リーフ コロニラ バリエガーターが

お洒落なあしらい方でプリムラも

植えて春の訪れを感じるそんな寄せ

植えでした。








バスケットにモノトーンの寄せ植え

カラーリーフのヒューケラが良い味

出していました。

他にもたくさんありましたが陽ざし

が強く反射して上手く撮れませんで

した。








初めて出会ったメラレウカです。

とても繊細な葉色と葉っぱのイメー

ジで白いふわふわの花が咲くとまた

さらに美しく感じる庭木の様でとて

も気になる木でした。
(気になる木←何だかコマーシャルみたい^_^)



家に帰ると






スノードロップの花が開き出して

可愛い逆ハート型の顔が見えてきま

した。








ラナンキュラス 
   セレンディーシリーズ

更に花が開き透明感も増して毎日

眺めてはその美しさにうれしくなり

ます。ひょっとしてバラより綺麗か

ななんて一人思ってしまいました。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング

ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
飲兵衛さん、こんばんは。

このつるし雛素敵なんです。去年も可愛さ、美しさに感動してこの作り手に習ってみたいと調べましたが伊豆稲取の方で教室は無いみたいでした(・・;)地域の方達と少しずつ作っていらっしゃるみたいでした。
私の写メ撮りは恥ずかしいですが(笑)毎年このつるし雛まつりが
続いてほしいなと思っています。

このラナンキュラスは今までで一番繊細な表情で美しく透明感も加わり毎日眺めては一人ニンマリしています。きっと飲兵衛さんが写真を撮られたらもっと繊細に綺麗だと思います。やはり我が家の最近の虫食いのバラより数倍の美しさだと思います(^-^)

コメントありがとうございました(╹◡╹)
michiyo2859
ikuchanさん、こんばんは😊

このつるし雛はどこか懐かしくて表情も優しく布地も素敵なんですよ。去年とまた少し違って楽しめました😍写真撮りは裏からで正面も素敵に飾られていました。伊豆の稲取に一度見に行ってみたいなと毎年思うのですが。

ラナンキュラス綺麗でしょ。たまたま折れてテーブルに飾って毎日見ているけど素敵💓ですよ。本当おっしゃる通りバレエのチュチュみたいです👗最近の我が家のバラも虫食いばかりで本当バラよりずっと綺麗かもしれませんね。
今年もバラ🌹は大変な状況になるかなと思います💦💦

コメントありがとうございました(╹◡╹)
suishaalbum
michiyoさん~今晩は。

うわ~!
な素晴らしい吊るし雛ですね~。
一体何体吊るされているのでしょう?
michiyoさんの写真の腕も加わって
物凄い迫力です。

飲兵衛未だ吊るし雛を撮ったことが無く、一度は
挑戦してみたいです。

ところでコップに飾られた花、ラナンキュラス・セレンディシリーズ
と言うのですね。
淡いアイボリーの花弁が赤紫に滲んだ縁で彩られて、
何とも言えない美しさですね。
これはもう絶対薔薇より綺麗です。
ikuchan
michiyoさま

こんにちわ🌸

吊るし雛圧巻ですね😍こんなにたくさんの吊るし雛が集まったのを見たことがありません〜全部がお手製なんて素敵ですね
俵と鼠ちゃん可愛いです!

〜ラナンキュラス、確かにバラより可愛いとも…バラももちろん素敵ですが最近は気温が高くて虫食いの薔薇しか見てない気がします😅

ラナンキュラスがこんなに花びらがあるのに無傷でって〜完璧な美ですね、何だかバレエのチュチュの様に見えました°▽°)💕
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事