今日もほぼ快晴でした。昨日に続き
日中は風が強く吹いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/b23989af8e032a48c117f478f5fe9d77.jpg?1734875169)
朝から晴れて陽ざしを受けたガザニ
アビーストの挿し芽が一輪開いてい
ました。親株もまた咲き出して冬で
も朝晩寒くない様にしてあげると
咲いてくれる頼もしい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/3773cc2856033b0b769ea5dc7d8c5323.jpg?1734875379)
オキザリスも咲き出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/eb8097b2cd03c92c5f7ff5abc23d1e0c.jpg?1734875489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/eea6e8e3ab4e7699cc331195a8037adf.jpg?1734875489)
シノグロッサムのブルーやピンクの
花もまだまだ頑張って日々寂しくな
る庭で綺麗に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/7b782a83edf7da6a589c59a635858da7.jpg?1734875574)
白いシノグロッサム
シノグロッサムは零れ種から繰り返
し咲きますが3色のシノグロッサム
の中で白花が1番どちらかと言うと
弱いかもしれません。今日零れ種か
らの白花が一輪また開いていました
毎年春から咲いて寒くなって最後ま
で咲いてくれますがきっともうすぐ
終わりになって春を待つ事になりそ
うです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/68976a17f8a6406d50e21a8b55b5acd0.jpg?1734875922)
つる パレード
今日またアーチの上で開き出しまし
た。よく陽が当たるので頑張ってい
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/2925b248bed58e18660f6d57d7824546.jpg?1734876049)
ラベンダーラッシーも。もう古株さ
んで年々花数が減ってきてもう抜い
てしまおうかと毎年この時期迷いま
すがこの可愛いお顔を見るとまた来
年ねと思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/d7cbc317f6ddc83e669ca4fa4b5245a4.jpg?1734876208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7d/af4b5fea739de5f6bb12bf19eb0f02a3.jpg?1734876208)
ウィリアム モリス
開かないかなと思っていたら花弁が
何層にも重なり良い感じです♪
今 庭の主役はビオラパンジーですが
もう種が出来て採取したビオラも
数種あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/3b201d49b50b33660e39fa03c2a7af82.jpg?1734876507)
このビオレッタもすでに種取りして
これから自由に咲いてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/7c334d93971fae8a20244e47eb56be87.jpg?1734876579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/95b56b21126e0bf6e003fc85581675f6.jpg?1734876579)
このパンジーも種がぷっくりと膨ら
んできていてこんな感じのビオラパ
ンジーが今結構あります。
最近特に感じるのですが花が開き出
す最初の頃の花の種が元気だなと感
じる様になりました。花が咲き出す
迄のエネルギーを貯め込んでいるか
らでしょうか?普通は花が終わる頃
に採取と言われていますが雨が続い
たりして種が蒸れたりカビたりして
いる事もあり私は最近早くに種取り
をする様にしています。種を採取し
たビオラパンジーは後は自由に咲い
て花が終われば種を気にする事もな
く花柄摘みをすれば良いのでそうし
ています。ただ種を咲き進んでから
付けるビオラパンジーや最近のブラ
ンドの種類は種も出来ないのがあり
ますがそんなビオラパンジーは様子
見ですが。
今日いつもの様にちょっと離れた
ショッピングモールにお買い物に
行きました。お洒落なインドアプラ
ンツのショップを覗いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/d4bea76e45690c7afc953677b5e6a9b0.jpg?1734877515)
多分カーネーションのドライフラワ
ーの大きなボール状の飾りだと思い
ますが気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/dd5695550a226f66d10c0606b8eda5c7.jpg?1734877616)
ギュッと詰め込んだ色優しいカー
ネーションのドライがとても綺麗で
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/b2d3e21ea8fc13f83b5bb4bcfc7bf9d6.jpg?1734877708)
その後ろにはアンティーク家具に
大人シックなクリスマス飾りにちょ
っと憧れの様な感じがしました。
キラキラとした今流行りの派手さは
無くてもこんな感じがとても素敵に
思えました(*´꒳`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/46539c2d7837323d8a838178fe8ec961.jpg?1734877933)
お正月のミニ盆栽も一杯ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/f6e8b13697da4038693b679c20ae6ccb.jpg?1734877988)
今流行りの苔玉と一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/c7e0bd5334c1fb97e2f73bf37f2c7664.jpg?1734878044)
黄色い実はブッシュカンという香酸
柑橘類の一種でこれがアクセントに
なってちょっとした楽しいディスプ
レイでした。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓