見出し画像

リナリアの庭から

我が家のシェルブリエ3種&紫陽花の移植




今日の日中も穏やかでした。週末か

ら寒くなるというので気になってい

た地植えの紫陽花藍姫の移植をする

事にしました。







まだ若木の藍姫ですが庭の端っこに

植えてしまい今度は家の中からも見

える場所にお引越しする事にしまし

た。








この紫陽花の場所に植える為他の場

所に植え替えをしました。








そして藍姫を植えて寒肥をあげて

終了しました。先日土替えした鉢の

紫陽花にも寒肥をあげました。
(本当はあげるのを忘れていたのです)

パーゴラの後ろの紫陽花コーナーも

綺麗にして寒肥をと思いましたが

今日はあまり時間が無くまた後日に

します。



ビオラパンジーが日に日に花を増や

して寂しい庭を彩ってくれています♪

我が家のシェルブリエの3種類の花

もそれぞれ個性的な表情で咲いてい

ます。







先日98円で買った虹色のシェルブリ

エも少し馴染んできました。蕾も

膨らんできて続いて咲きそうです。








ベリー色のシェルブリエの寄せ植え

花が次々と増えてきました。








このシェルブリエはとても個性的で

かつ華やかさが特徴で何度見ても

綺麗だなと思います。一緒に植えて

いる八重のローズピンクのストック

の花ともとても相性が良いので見ご

たえがあります。








もう一種は種まきっ子のピンクの

シェルブリエで今年は20苗位育ちま

した。








咲き始めはこんなに濃いピンクで

愛らしいピンクになっていきます。









今年で3年目のこの種まきっ子です

が少しずつ表情は変わっているかも

しれません。でも綺麗にフリルが入

り花色もとても素敵なピンク色です

それぞれの種を採取して来季はまた

違う表情になるかもしれませんが

またそれも楽しみです。








ベロニカ グレース

霜に弱いので軒下に置いていますが

ずっと花が咲いています。








ブルーの花でしたが今は濃い紫色に

なっていて銅葉色の葉っぱによく

合います。








蕾もいっぱい付けていて花期は春か

ら秋の筈です。このまま咲かせても

大丈夫かしら?








クリスマスローズの蕾がふっくらと

色味も出てきました。








ニゲルさんは次々と開き出しました♪



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。 


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
ikuchanさん、こんばんは😊
お返事の順番が逆になりました🙇‍♀️
シェルブリエの花色は優しい色ですがベリー色の赤は華やかさが優っていて何度見ても言われるようにドレス👗を着て舞っている感じがします。

毎年シェルブリエは楽しみなパンジーで種まきっ子も買った苗も素敵だなと一人ニンマリしている私がいます🩷😍🩵

しばらくの間寒くなりそうでお身体ご自愛下さいね。コメントありがとうございました(╹◡╹)
ikuchan
michiyoさま🌸

こんばんは、プチご無沙汰いたしました
〜シェルブリエって可愛いお花ですね
トップのシェルブリエ、四姉妹👭👭(プラス)の様でとても素敵です♡
虹色のシェルブリエはお花一輪だけなのにお洒落で存在感ありますね😍
ベリー色のはとっても華やかで〜若いお嬢さんのドレス姿の様でも🥰
〜シェルブリエはどのお花にも妖精さんが🧚🏽いる様な可愛らしさですね‼︎

〜暖かい間にもう花粉もって驚きましたが二月に入って急な寒さ(これがノーマルかなと少し安心もしたりですが😉)風邪など引かれない様に気をつけてお過ごし下さい‼︎
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事