今朝は昨日の大雨の一日から一転朝
から青空が広がりました。何故か朝
5時過ぎには目が覚めました。

朝5時半過ぎです。雲ひとつ無い青空
でした。

アジサイの葉っぱは朝日を浴びて雨
のしずくがキラキラと。

強い雨でアジサイの花も少しうなだ
れて少しお疲れの様でした。

バラの葉っぱにもいっぱいの水滴
また黒星病が広がります(◞‸◟)

デンティベスの二番花が一輪!
大雨の中開いていたのでしょうか?
ずぶ濡れで蕊は汚くなっていました

綺麗に咲いていたレースフラワーも
うなだれてみじめな姿でした。
でも大雨の後元気な花も早朝から開
いて少しホッとする花もありました

エキナセア ロッキートップ

エキベキア

バーベナ
早朝から雨にも負けず元気に開いて
るのを見つけました。特にバーベナ
は散るのは早いのですがこんな風に
雨に負けないで開いていて意外でし
た。

サフィニア フリル
サントリーフラワーズの八重咲きぺ
チュニアです。

もうすでに2度切り戻していますが
元気にすぐ花を付けてくれます。

次々と花が咲き出しています。

大きくフリルが入り八重の花弁の重
なりがバラの様で綺麗ですがサント
リーさんの花は強いですね。

我が家のカリブラコア3種です。
ナメクジ被害で短く切り戻しました
が花が復活しました。その中で中央
のゲブラナガトヨさんのカリブラコ
アがやはり一番に咲き出して花数も
かなり違い多くの花を付け出してい
ます。さすが〜です。

ペチュニア 真輝
こちらもゲブラさんのペチュニアで
すがドンドン大きくなり切り戻しは
度々ですがすぐ花を付けて大きくな
ります。雨に強いというので今回の
雨に当たる場所にわざと置きました

大丈夫で今朝元気に咲いていて凄い
勢いにビックリ‼️でした。強いです
ね。また試しにいつもより深く切り
戻してどんな風に咲くか様子見しよ
うと思います。またご報告します。
いつも思うのですがサントリーフラ
ワーズ、ゲブラナガトヨさん、そし
てPWの花苗は他の花苗より特に強
いと感じています。PW ミニチュニ
アなどは以前育てていましたが小さ
な花ですがすごく育てやすく強いと
感じた花でペチュニア、カリブラコ
アに限らず最近の日本の悪天候には
頼もしい花苗が多く見られると感じ
ています。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓