リナリアの庭から

多肉とセダムで猫ちゃんベッド作り




     こんばんは!

 今日はあまり蒸し暑くなくて、
   庭にいても楽でした。
       風も
  心地よく吹いてくれました。








可愛いく猫ちゃんが
寝ています。




元々はこんな感じ!
放ったらかしに
されていたネコちゃん!

数年前に
ワンダーデコールで
買いましたが、
ずっとサンルームに
置いたままでした。


多肉とセダムで、
ふかふかのベッドを
作りました。
なかなか良いでしょ。

明日、どこに
置こうかな。
今度は、放ったらかしに
しないからね😉




我が家のココ爺も
ずっと爆睡でした。
まあ、いつもの事ですが!


先日blogにも載せた、
最初から、あまり咲かない
ER キャスリン モーリー



思い切って抜きました。
今年の1番花も3輪だけでした。



やはり、根張りが悪く、
何年も植っていた筈なのに
直ぐに抜けました。

あまりにも、
元気が無いので
一応癌腫病も疑って
見てみましたが、大丈夫でした。

ベビーピンクで
綺麗なバラですが
今後もあまり
期待出来ないので、
残念ですが、処分して
次のバラを植えるため
土を交換して、
しばらく冬まで、
置いておきます。

さあ、どのバラを
植えようかな?
しばらく考えてから
決める事にします。





ブールドネージュ
2番花です。
コロンとした可愛いバラです。

白い雪の玉と
いう意味だそうです。





カーディナルヒューム
一杯咲いてきました。





このショットが、好きです。

前のサルビアネモローサと
ペンステモンダークタワーの
花が少しずつ終盤になり、
後ろのピンクアナベルが
大きくなってきました。




可愛いこんぺいとうの
お菓子の様なピンクアナベル。
このショットの主役は
これから入れ替わります。


今、庭はアジサイが
どこも中心でしょうか!








ブルーの山アジサイと
白いアナベルも。




西側にピンクとブルーの
アジサイを並べて
置きました。
ブルーの方は、大株に
なりました。

来年は、地植えに
した方がいいのかな!
どうしましょう。





エキナセア ピンクダブルデライト

蕾が増えてきて、
咲き始めのこの色が、
好きですが、ここから
ピンクに変わっていきます。





ブラックレースフラワーの
蕾に色が付いてきました。

結構ガッチリした蕾で
ホワイトレースフラワーとは
また雰囲気が違います。




エゴの木の実が
いつの間にか
出来ていて、
季節がどんどん
変わっているのに
気付かされる毎日です。

明日はもう6月!
早いですね。
夏の暑さが苦手な私。
あまり酷暑には
なりませんように!


      今日も
     私のblogに
    来てくださって
  ありがとうございました。 


    それではまた!
 ランキングに参加しています。
     ポチッと
   クリックお願いします。
















ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事