見出し画像

リナリアの庭から

雨の中、ちょっとお出かけ



今日も雨の一日でした。霧雨の様な

細い雨から本格的に降り出し、夕方

まで止むことはありませんでした。


今日は読みたい本と新しく作るお買

い物バッグの布を探しに、ちょっと

お出かけしました。


先ずは早めのランチタイムです。

時々、食べたくなる桉田餃子さんへ






香菜と胡瓜、大根とザーサイの餃子

餃子の皮は有機ハトムギ粉を練り込

んだ茶色い皮でモチモチして美味し

くて癖になります。麺は海藻麺の様

な食感でチャーシューにセリとレモ

ン、香りが良い海藻の入ったあっさ

り麺です。








もう一品は麻婆飯で油を使わず、ピ

リ辛さと肉汁が楽しめます。

店内はアジアの食堂の雰囲気で素朴

な感じでした。お店を出る時には、

すでに雨の中、人が並んでいました



この後、デパートの書店へ。






通路には色とりどりの花が飾られて

春ですね。












途中のお花屋さんにはチューリップ

がたくさん。








ピンクの雪柳がとても綺麗でした。

雪柳は、白い花とお決まりでしたが

ピンクも優しい感じでした。


書店にはお目当ての本は無く、お取

り寄せしてもらう事にしました。



デパートの庭園も、少しだけ覗いて

みました。まだまだ強い雨が降って

いて咲き出したチューリップや花が

うなだれていました。










バラは元気に葉っぱを付け出して、

ヒューケラの葉色だけがあざやかで

濡れて光りながら綺麗でした。








アイビーゼラニウム

雨降る中で、グリーンの葉色と白い

花がとてもさわやかな感じでした。




もう一つの目的の布地は好みの色が

見つかりました。






ブルー系のリバティプリント

色は決めていたのですぐ決まりまし

た。



家に帰り庭を見てみると連日の雨で

かなり花はお疲れ気味でした。でも

少しずつ雨がこやみになって来ると

鳥の鳴き声も聞こえてきました。








ビオラ ファルファリア

ナメクジ被害で弱っていたので切り

戻しておいたら復活してきました。

綺麗です(*´꒳`*)









ラグラスの穂が少しずつ、顔を出し

てきてもうすぐ咲きますね(╹◡╹)








零れ種からのアリッサム

蕾が見えてきました。








種まきっ子のブラキカム一年草

ようやく蕾が出てきました(^_^*)





明日は雨があがりそうです。草も生

えてきていたのでまたまた草抜きの

庭仕事から始まりそうです。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓







ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
hanahanaさん、こんにちは

コメント読んで笑ってしまいました。はい、実は大食漢なんです。なんて違いますよ〜。夫君と行きました。美味しかったです。

これから雨が多くなる時期は、手芸の時間かなと、好きなだけです。読書は時間がある時に、でも眠くなって眠ってしまいます(・・;)

hanahanaさんの野菜作りや折り雛、私には無理です。あの細やかさは見習いたいです(╹◡╹)

コメントありがとうございました😊
hanahanatubomiga-den
おはようございます。
えっ! ラーメン食べて餃子食べて 麻婆飯! ナント大食漢!

良く考えたらギョウザも2皿ありますしお友達かご主人さんと行かれたのですよね。

ガーデニングで忙しい中 本も読まれてバッグも手作り。
なんて働き者のmiciyo さん。
私はガーデニングも手のかからないものばかり。
本は時々手にしますが 手作り折びなを春に折るだけでミシンはとおの昔に処分してしまいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事