こんばんは!
今日は昨日よりも
気温が上がり、とても暑く
感じました。
スーパートレニアカタリーナの
花が
綺麗に咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/96aa03589dbc61b6208a9eef57856c2a.jpg?1621948480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/bc1f4c33f80c72f0a93163ccc4941324.jpg?1621948586)
ブルーリバー
そして、
ピンクリバーも
やっと一輪
咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/56bc214d1f339de48c416199005a9b28.jpg?1621948661)
この2色の
スーパートレニアカタリーナは
友人から2年前に
4,5センチの挿し芽で
もらった花です。
「すぐ挿し芽で根が出るわよ」
と言われ、
本当かなと思っていました。
ホントにすぐ、根が出て
花も一杯に咲き出し、
その苗をまた挿し芽で
増やしての繰り返し。
去年はこのトレニアで
一杯になりました。
それまで苗は
買ったことがありましたが、
冬にはダメになると
思い込んでいましたが
冬越しします。
すごく強くて
丈夫で雨にも暑さにも
負けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/56b61c3f93de20ffb5ae0c2b3615f92b.jpg?1621949416)
これが
咲き出したブルーリバーの
挿し芽をした物です。
丈夫なので、蕾を
付けたままでも
挿し芽は大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/dabb15d13509504ace127fc70b764d1a.jpg?1621949493)
1週間を過ぎると
写真の様に根がいっぱい
出ています。
4本挿し芽をしましたが、
全部成功〜(^^)v
この挿し芽を
また新しい鉢に
植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/8a422fafa247ff247367c79d6ce81920.jpg?1621949882)
ピンクリバーの鉢も
新しく土と鉢を変え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/4034d878d25125905bc4662ee04d7eec.jpg?1621949784)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/293f3377c7e748cbb1ed4048f47e5069.jpg?1621949784)
ブルーリバーに遅れて
今日一輪咲き出しました。
蕾も一杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/56d793fb0ee6e9f4a0df15729104e776.jpg?1621950059)
今日、また両方の
花の挿し芽をしました。
きっと成功すると
思います。
本当に、可愛くて丈夫で
満点の花です。
12月まで咲いてくれます。
それに、お得感バッチリ😉
去年はハンギングにも!
今年もまた増えたら
やってみようと思います。
また大きくなったら
見てくださいね❣️
友人にも今年も
綺麗に咲いている事を
伝えたら喜んでました。
一押しの花です🌼
ところで鉢のこと、
写真を見てわかるように、
二重鉢にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/f5cbd969edd601774483b92aff349778.jpg?1621950694)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/efdc08214dd8635947db76764015d0e2.jpg?1621950694)
素焼きやテラコッタ鉢は
大変重いので
花はプラスチック鉢に植えて
二重鉢にしています。
水やりや移動する時
プラスチック鉢と
別々にする事で
楽に移動できますよ。
これもお薦めでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/096ffb9dc5dbeca7bbf046ab248b2e86.jpg?1621951048)
赤いアマの花
タネから育てました。
すごく可愛い赤花です。
ブルーのアマも地植えで
2箇所に植えていたのですが
今年は出てきません。
何故?
一緒に植えてみたかったのに!
残念⤵︎⤵︎⤵︎
また来年、ブルーのアマも
種まきしなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/352126bfc359cbe3b4d955bba5c8c231.jpg?1621951466)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/a909926aadb7784eda4288f318e74a6d.jpg?1621951468)
エキナセアの花も
色味がでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/e19c01a7a54d0392a95f9d9b6ca05dd5.jpg?1621951561)
ガイラルディア
グレープセンセーションです。
これからが楽しみです😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/d8274c76d469a994f4a3ccd4ea90741b.jpg?1621951665)
ダリア
名前忘れました😆
小さな小さな蕾が。
小鳥さん達が
チュンチュン鳴きながら
ジュンベリーの実を
食べに毎日来ています。
いつも全部は
収穫しないで、
小鳥さん達のは残します。
カラスまでパーゴラの上に
やって来て
様子を伺っていました。
がんばれ!小鳥ちゃん達。
まだ、一杯残ってるからね!
そして、今日は
ジュンベリーのジャムを
少し作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/e7b8b2733572bc5006fb5d6b30c26693.jpg?1621952125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/96b68afa1be69d269a50e08ab6043c97.jpg?1621952125)
ペースト状より
粒々が残るくらいが
好きです。
甘酸っぱくて美味しい!
毎年の楽しみです。
今日も
私のblogに来てくださって
ありがとうございました。
ポチッと
クリック
よろしくお願いします。