リナリアの庭から

彼岸花が咲きました。




     今日は晴れ予報!
      だった筈が
     どう言う訳か朝から
    小雨が降ったり止んだり
       でした。

     天気予報は、最近
    あまり当たりませんね!

     それだけ難しい
    気象状況になっている 
    という事でしょうか。










白い彼岸花が
 咲き出しました。

 でも今年は花数が
 いつもより少ないです。







こちらも明日は
 開きそうです。

 球根が増えて
 株分けしましたが
 球根を傷めてしまったか 
 大雨で駄目になったか
 どちらかでしょうね。





学名 リコリス
和名 彼岸花 別名 曼珠沙華

 お彼岸の頃に花が咲き
 秋の終わりに葉が出てきて
 通常の花とは逆です。

 そして翌年の初夏に
 葉が枯れるのを知らず
 最初は駄目になったと思い
 ガッカリしたものです。

 球根は毒性があり
 モグラやネズミが
 田畑に来ないようにする為
 あぜ道に昔、植えたそうです。

 ボタニカルアートの
 レッスンでこの花を
 描こうとしましたが
 デッサンが難しくて
 諦めたことがありました。

 毎年、咲いた花を
 見るだけで 
 未だ終わっています😅
  進歩無し(〃ω〃)










レオナルド ダビンチ

 相変わらずポツポツと
 咲いています。










ストロベリーアイス

 一輪咲いていました。
 剪定したのに蕾に
 気づかず(・・?)










スィートチャリオット

 また可愛い蕾を
 付け出しました。










令の風

 朝晩の気温が低くなり
 色が綺麗に出ています。
 強く丈夫なバラです。










サルビア ロックンロール

 鉢植えにしたのは
 失敗でした。
 この花のダイナミックな
 感じはやはり地植えです。
 今からでも地植えにします。










ポーチェラカ

 夏は大雨が多くて
 今の方が一杯咲いています。






挿し芽したポーチェラカも
 今頃咲き出しました。
 あまり季節感無しかな!










白いユーパトリウムが
 大株になって 
 白いフロックスと見事に
 咲いていました。













オキザリスの花数が
 増えて庭で今、 
 存在感ありです。










ガイラルディア 
 グレープセンセーションも
 雨で傷んでいたのか
 今頃花数が増えてます。
 良い色❤️



     今日は9.11から 
    20年が経ちました。

   世界はいろいろな事が
  重なり、複雑で大変な状況に
   ますますなっている様な
      気がします。

     テレビの報道を
     見た後庭にでて
  花を眺めながらホッとしている
     自分がいました。



   今日もお付き合い下さって
   ありがとうございました。
 
 ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


     

ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
クロちゃんママ、こんにちは😃

でも、花の名前、最近忘れたりしてあれっ!なんて。
思い出すのに時間がかかることがあります。名札を付けなきゃいけないかも。

本当に昨日は報道を見ていて
悲しくなりましたね。
これ以上犠牲者を出さないでほしいです。
 
クロママです
リナリアさんへ
おはようございます😆
何時もながら素敵なはながいっぱい✨
又、名前をよくご存知でビックリです。
今朝も良い目覚めを
ありがとうございました😆
9:・11事件などや殺伐とした内紛など
どうか起こらない時代になるといいですね(願)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事