本当に暑いですね☀️
朝水やりするだけで
汗びっしょり💦です。
朝水やりをした後
強い日差しで庭作業を
しようと思っても
クラクラして少しだけです。
午後4時くらいから
風が吹き始めるので
夕方が私にとっては
ベストかもしれません。
これからは夕飯の支度を
早めにして
夕方ガーデニングですね。
決まり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/c7e6bdb9f11094427f190a1a819340ca.jpg?1626663307)
アキレア セレクト
昨日暑い中
私のお気に入りの
ガーデニングショップへ
久しぶりに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/28a0ce505ff766bb4ec8759f94d83686.jpg?1626663457)
(画像お借りしました)
いつ見ても素敵な建物です。
多分写真は春の季節だと
思うのですが、
入り口周りにこの日も
綺麗なバラが
咲いていました。
お買い物をした後
写真を撮ろうと
思っていましたが
暑さでクラクラして
すっかり忘れて
帰ってきてしまいました。
私はいつもこんな感じで
ドジです。
購入した花達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/37f7a4c93c29e1b16cae933b38e072a6.jpg?1626663961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/69bd551ceb60d646f068b8b6afe2d96e.jpg?1626663961)
最初の写真同様
アキレアですが
この可愛いピンクが
ほしかったのですぐゲット!
最後の苗でした。
ブルーがかったピンクに
中心はクリーム色の
ボタンアイが可愛いです。
花が終わって切り戻すと
また咲き出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/2f98c554d95a28844eb2f90acd54041d.jpg?1626664301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/3449b4394806758a6cd8ae1958cfbe8a.jpg?1626664302)
ありました、ありました。
ルドベキア エレクトラショック
エキベキアとも言います。
エキナセアとルドベキアの
交配種です。
新しく出来た品種です。
どちらかと言うと
花はルドベキア的で
葉は中間いやエキナセアかな!
新種なので値段が
高かったんですが(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/ffa98b8745a2e2cbd463c5070e99df7a.jpg?1626664717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/9c42a75c28a53909e43d775aeeefb27d.jpg?1626664718)
パープルの小菊
名前のラベルが
どこかに行ってしまった。
どこかアザミみたいな
花形ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/de9e30d25a12b43e4b2bc85796c994a9.jpg?1626666228)
千日紅
欲しかったチェリーピンク
先日、買った淡ピンクの
千日紅と合わせれば
良い感じのリースが
出来ると思うのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/5dd2cc42ab8da3f4458d6d1c2f695870.jpg?1626665098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/82374c5bbec8f0ed164ab4e593343d11.jpg?1626665098)
スーパートレニアカタリーナの
アイスリバー
この色が1番新しい色です。
また挿し芽で
増やそうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/c5996a06125098c5d8c9058bc7ea27d1.jpg?1626665506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/3b9d784085a07c7f1f3c7c73ec80031e.jpg?1626665506)
へーべ
常緑低木となっています。
でも丈は50センチ位みたいです。
へーべは種類が一杯ですが、
これはピンクの
ベロニカの様な花です。
蕾が一杯!
日本の気候には
あまり合わないみたいで、
冬は室内です。
あと雑貨もお安く
なっていたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/582dfa0c52006d16d94a684d405b21f4.jpg?1626665968)
かなりプライスダウンでした。
鉢はお皿の裏が
少し欠けていたので
40%引き、うれしい😊
あとアイアンの
ゲージとバスケットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/60df7808b97f303eeec82032f8a8d7c4.jpg?1626666181)
どこに植えるか
何に植えるかを考えながら
また暑い中頑張れるかな!
車の中でずっと
待っていてくれた
夫に感謝です。
でも 皆さんやはり
ご主人は車の中でした(笑)
我が家からは、1時間前後
車でかかるので
運転があまり
得意ではないので
頻繁には行けませんが
また今度は秋に行きたいと
思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/c4128df93158228aabc390a2a843317c.jpg?1626666359)
暑さの中外出して
弱い頭痛が
していましたが
夕方、風に当たりながら
少し庭掃除しました。
ギーサヴォアの足元の
ルメックスが何者かに
食べられて葉っぱが
ほとんどありません。
やはり手入れをしないと
わかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/abc76023e5842a52d993285ef5834cbb.jpg?1626666973)
ウィリアムモリスの
足元のルメックスは
元気な葉っぱです。
また庭の手入れや掃除を
暑さに弱い私ですが
少しずつ少しずつが
最近の私の口癖です。
今日もお付き合い下さって
ありがとうございました。