リナリアの庭から

ゲウム マイタイ 花粉も舞うタイ(^^)



今日のタイトル、ちょっとふざけて

しまいました。






ゲウム マイタイ

花が、気温の上昇とともに開き出し

暖色系の魅力的な花です。






アプリコット色からピンクに変わり

花色のグラデーションが綺麗です。

花付きもよく、他の花とも相性よく

毎年咲いてくれます。


今日は、1日強風が吹き荒れて、その

分花粉もすごい量が舞い、頭痛と眠

気で庭に出ていられませんでした。

ですので、

ゲウム マイタイ 花粉も舞うタイ

なんです(*´꒳`*)  私、バカみたい。







気温上昇で、満開で綺麗に咲いてい

たジュンベリーの花が、もう散り始

めました。






ブリキのバードバスにも白い花びら

が浮かんでいました。







シレネ ユニフローラ

もう蕾ができていて土替えするつも

りでしたが・・・






カリブラコア アロハダブル

花が増えてきました。

冬軒下に置いていた花達を今日は、

土替えするつもりでしたが、あまり

の強風にあきらめました。








オンファロデス スターリーアイズ

多年草の花が一杯咲いてきました。





可愛い花ですね。







このコーナー綺麗で私のお気に入り

です。






こちらも多年草の

オンファロデス カッパドキア

花は忘れな草に似ていますが、もう

少し色濃く花は少し大きいです。






多年草のオンファロデスは2種類が

ありますが長く咲かせるには、株分

けして更新していく方が、無難です

あまり、強くないので。






そして一年草の

オンファロデス リニフォリア

かすみ草の様な花が、もうすぐ咲き

出します。








八重のアネモネさん

大輪で双子ちゃんみたいです。






気温が高くなってきて、花茎が、

スーッと伸びてきました。

少しずつ色が淡くなるのも良いです



夕方、駅のスーパーに行った帰りに

駅中のお花屋さんに立ち寄りました






八重の房咲き水仙 チャフルネス

グリーンのアンスリウムと並んで

白い花とグリーンが、涼しげでした






利休梅の花とグリーンの葉物との

ブーケもとても涼しげで、じっと

みてしまいました。






街で見かけた利休梅の花

大好きで庭植えしたいのですが、

場所がなくてグッと我慢しているの

ですが、大きくなるのでしょうね。


明日は、もっと気温があがりそうで

花粉も一杯飛散予報で気が重いです


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事