見出し画像

リナリアの庭から

我が家のブラキカム



今日は、気温が28度近くまで上がり

春を通り越して夏日でした。

庭に出ていても、陽射しがきつくて

水やり後、日陰の草を少し抜いただ

けでした。






ブラキカム ブルースター

一年草で、タネから育てました。

花色も好きですが、フワフワとした

感じが好きで、秋に種まきしました








雨に弱く、すぐうどん粉病になり

枯れる原因になります。

日本の気候には合わないのか、地植

えにすると雨で弱り、鉢植えにして

晴れの日だけ、外に出しています。

多分、お花屋さんで出会わない理由

も、これが原因ですね。きっと。








数株が種から育ち、全部鉢植えに

して、大事に育てています。

友人に言わせると面倒な花みたいで

苗をあげると言っても、断られます






でも、葉っぱや花の繊細さは捨てき

れないので、私は多分、毎年育てる

大好きな花の一つです(╹◡╹)








多年草のピンクのブラキカム
  マウブ ディライト

青みの入るピンクです。






こちらは多年草なので、毎年咲いて

くれます。

やはり、花も葉っぱもブルースター

より、丈夫で育てやすいですね。






このピンクのブラキカムですが、

新しく根が出ていた部分をポットに

入れて、水だけを注意してあげてい

たら、可愛い花が一輪咲きました♪






二つのポット苗、無事活着です。

他のつぼみも出てきて、これから

少しずつ大きくなると思います。








ハーブのカモミールのつぼみ

もうすぐ可愛い花が、咲きます🌼








こちらもハーブのタイム

ピンク色には、なってきましたが

まだ花は開いてくれません。

でも、近くにいると良い香りです。









ロベリア カリブ

花が開き始めました。






ハンギングにしていますが、今日の

陽射しは強そうでした。








その横で、小輪のビオラも花いっぱ

いで、可愛く咲いています。







オーブリエチア

気温も上がり、太陽が当たって花が

増えてきました。






2,3日前は、少し咲いていただけで

今日いっぱい増えていてビックリ‼️

毎年咲く強い花です。


今日は、暑くて庭仕事はあきらめて

家人からのリクエストで、




たけのこを買いに行きました。
(私が食べたかったのかも!)

先程茹でたので、明日の夕飯は、

タケノコ料理ですね。楽しみ〜(^ ^)



  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓

ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事