毎日、秋晴れが続いてなかなか気が
進まなかった庭仕事も毎日少しずつ
楽しく進めています(╹◡╹)
バラも毎日、違ったバラが顔を出し
て、それを眺めては一人ニッコリし
ている私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bb/957aa406423a9a4440c82fca4db5366c.jpg?1698153812)
フランシス デュプルュイ
秋、最初に咲いたのよりふっくらと
した表情になり、深い赤がとても秋
らしく綺麗でした。うっとり(*´-`)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/0963e731098b7ab425d5d99e6f1dffc0.jpg?1698154057)
切り花品種の挿し木をしたバラです
名前を忘れたのが残念ですが、大き
く成長してまたひと回り大きな花が
咲く様になりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/0f4b6426eb9648872d81382e4721f301.jpg?1698154243)
ちょっとパシュミナのバラにも似て
何層にも重なる花弁の色合いが美し
い切り花品種のバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/a070a4d2dea0c2947e2318d72b5d8a7f.jpg?1698154398)
ブルームーンの蕾が明日にも開きそ
うです。でも葉っぱは無惨に虫に齧
られ無残なお姿であります⤵︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/c28dc580f905990b641f981d94b98ae7.jpg?1698154522)
ジュリア
春の表情より優しいお顔です。でも
とっても美しく秋色で綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/3af0c550ebc758f820d4ee1ce4e6a9e5.jpg?1698154675)
つる パレード
ポツポツ、ポツポツとアーチで咲き
続けています。濃いピンクの色が綺
麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/8ca6d0903cbbc284a49f9c3181f1b629.jpg?1698154805)
ローズ ポンパドール
夕陽に照らされて、花弁が好き通り
綺麗〜です。
横で咲くハンギングのブルーの花は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/106fa9a6054422635a3ef0b1bbeddcd8.jpg?1698155085)
ロベリア レオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/e7a79dc4f9e6f4ea1e7dfd1f3da1b040.jpg?1698155212)
晴れた日が続き、雨で傷まないので
また花が日に日に増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/47922ddf967414a7d4fd9dd988e84ecc.jpg?1698155624)
ブルーに白が入りちょっと他のロベ
リアとは違った表情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/ab4af4fee8e6fad3f28f94427860f6a4.jpg?1698155761)
スーパートレニア カタリーナ
まだまだ元気にいっぱい咲いていま
すが少し色褪せてきた感じもします
去年同様チューリップ🌷の球根をそ
ろそろ植えたいので今日は、思い
切ってバッサリ全部抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/fbfa0da878f82b5565b020cbea5104dc.jpg?1698156071)
ダンゴムシ?が一杯いてゾッ!
スーパートレニアはさし芽でしたが
みっしり根を張り大きなゴミ袋一杯
になりました。土を足しながら綺麗
にしましたが、球根はまた後日植え
る事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/d055c7928be84b2eada44f7cad740189.jpg?1698156313)
全部トレニアを抜くとオーニソガラ
ムの球根が芽を出していました♪
でも、ラッパスイセンの球根が傷ん
でいて春はあまり咲かない様な予感
です(◞‸◟)犯人はダンゴムシ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/a8b1bf9b7db47621299e223c8795d09c.jpg?1698156509)
ヘレニウム ダコタゴールド
零れ種からの発芽ですが4,50cmの
大株になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/3c369f0215bfeac474a4560123f33537.jpg?1698156608)
暑さにも雨にも強く繊細な花とは違
いたのもしい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/a21509c46b225a541126294ff68d8101.jpg?1698156716)
アリッサム
零れ種から春の名脇役の花アリッサ
ムが、顔を出しているのを見つけて
何だかうれしくなりました(#^.^#)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓