見出し画像

リナリアの庭から

スーパートレニア、バッサリ抜きました(ーー;)




毎日、秋晴れが続いてなかなか気が

進まなかった庭仕事も毎日少しずつ

楽しく進めています(╹◡╹)

バラも毎日、違ったバラが顔を出し

て、それを眺めては一人ニッコリし

ている私です。






フランシス デュプルュイ

秋、最初に咲いたのよりふっくらと

した表情になり、深い赤がとても秋

らしく綺麗でした。うっとり(*´-`)♪








切り花品種の挿し木をしたバラです

名前を忘れたのが残念ですが、大き

く成長してまたひと回り大きな花が

咲く様になりました♪









ちょっとパシュミナのバラにも似て

何層にも重なる花弁の色合いが美し

い切り花品種のバラです。








ブルームーンの蕾が明日にも開きそ

うです。でも葉っぱは無惨に虫に齧

られ無残なお姿であります⤵︎








ジュリア

春の表情より優しいお顔です。でも

とっても美しく秋色で綺麗です。








つる パレード

ポツポツ、ポツポツとアーチで咲き

続けています。濃いピンクの色が綺

麗です。








ローズ ポンパドール

夕陽に照らされて、花弁が好き通り

綺麗〜です。


横で咲くハンギングのブルーの花は






ロベリア レオン









晴れた日が続き、雨で傷まないので

また花が日に日に増えてきました。








ブルーに白が入りちょっと他のロベ

リアとは違った表情です。








スーパートレニア カタリーナ

まだまだ元気にいっぱい咲いていま

すが少し色褪せてきた感じもします

去年同様チューリップ🌷の球根をそ

ろそろ植えたいので今日は、思い

切ってバッサリ全部抜きました。








ダンゴムシ?が一杯いてゾッ!

スーパートレニアはさし芽でしたが

みっしり根を張り大きなゴミ袋一杯

になりました。土を足しながら綺麗

にしましたが、球根はまた後日植え

る事にします。








全部トレニアを抜くとオーニソガラ

ムの球根が芽を出していました♪

でも、ラッパスイセンの球根が傷ん

でいて春はあまり咲かない様な予感

です(◞‸◟)犯人はダンゴムシ?








ヘレニウム ダコタゴールド

零れ種からの発芽ですが4,50cmの

大株になっています。








暑さにも雨にも強く繊細な花とは違

いたのもしい花です。








アリッサム

零れ種から春の名脇役の花アリッサ

ムが、顔を出しているのを見つけて

何だかうれしくなりました(#^.^#)



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事