今日も体温を超える様な暑さの所も
多く、猛暑日の連続です。でも庭で
咲く夏花は意外と元気で朝夕、水や
りをするとシャキッとしています。
私は暑さで水やりだけでクタクタに
なっていますが(・・;)💦
スーパーベナ アイストゥインクル
冬越しした去年のスーパーベナです
が暑さもなんのその、日に日に花が
増えてきました(*´꒳`*)うれしい〜!
コレオプシス ガーネット
先日咲き出したと思っていましたが
今はすごい花数になっています。
花は小さいですが色味が可愛くて、
遠目に見てもこれだけの数の花が
咲くと目立ちますね(╹◡╹)
株分けをして増やす事が出来るので
来季はもう少し増やしてみようと思
います。
エキナセア
切り戻しをするとまた続いて咲き続
けています。やはり、このエキナセ
アが零れ種で1番増えますね。
エキベキア エレクトラショック
他のプランツの陰になっていたので
日当たりよくしました。
蕾がドンドン増えてきました♪♪♪(^^)
エキベキアの前方には白い友禅菊が
今年も元気なので、鉢から地植えに
植え替えました。
去年はこんな感じでした。繊細な感
じの友禅菊、ちょっとお気に入り❣️
ピンクのカリブラコア
6月の大雨で弱っていましたが花が
増えて復活してきました。やはり夏
の花は暑く強い陽射しでも平気です
と言うより、強いですね。
白いアゲラタム
零れ種から嫌と言うほど増えてくれ
ますが・・・
スーパートレニアのブルーの花の隣
で咲いていて、今日見たらとっても
良い組み合わせで爽やか〜でした。
明日は、この寄せ植えを作るつもり
です。ブログに書くと暑さでクタク
タになっていてもやる気になります
から。ならなかったら、どうしよう
かなあー(^-^;
ユーカリ グロブルス
後ろはジュンベリーの木
このユーカリ グロブルスは既に今年
2度も切り戻しましたが、もう2m程
になっています。毎年、切り戻して
も大丈夫みたいですし、シルバー
リーフの色が涼しげです。
高く伸びたジュンベリーの木
寒暖差が激しかった6月は紅葉した
様な赤や黄色の葉っぱが落ちたりし
て弱っているのかと心配しましたが
今はグリーン一色になりました。
すごく敏感に反応していたんだなと
感じています。良かった◎
今日は土用の丑の日。もちろんいた
だきましたが、すごく高くなって
どこまで高くなるのかなと。以前は
ご飯の中にも鰻を入れて二重にしま
したが、今日はご飯の上に乗せただ
けでした。これってケチ?でも大き
いのですけどね(^_−)−☆
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓