こんばんは🌼
今日は朝から曇り。
どうにか雨も降らずに
午前11時ぐらいから
2時近くまで庭仕事を
がんばりました。
一休みして
また 庭仕事をしようと
庭に出てみると
雨が降ってきました。
(今日はやる気満々だったのに!)
でも、曇り空の中
気持ち良く庭の手入れが
出来ました。
少しは風通し良くなったかな!
でも、まだやる事は一杯!
花🌼の季節の変わり目は
楽しくもあり、
大変でもあるかなと。
庭のバラを
ガラスの花瓶に
少し飾りました。
雨が降ってなかったら
もう少し他のバラも
飾りたかったのに!
毎年のバラの季節の
うれしいひとときです。
ウフッ!
やはり 家の中に飾ると
いい香りが漂います。
朝、玄関のドアを
開けると
幻のバラといわれる、
アントニオガウディ
が咲いていました❤️
レオナルドダビンチの
枝変わりです。
グレーがかったピンクと
言うのでしょうか?
上手く言えないんですが
すごく大人色の
ピンクのバラです。
別名 シルバーダビンチ
と言われるのも納得です。
レオナルドダビンチは
仏メイアンのバラですが、
その枝変わりの
アントニオガウディは
日本人の作出のバラです。
どちらも強く丈夫で
育てやすいバラです。
秋の返り咲きは少なく
私は、一季咲きと思って
育てています。
我が家のレオナルドダビンチは
こちら↓
まだ開いていませんが
明日は、26度予報!(◎_◎;)
きっと開くはず。
今は両方とも鉢植えですが
来年は、地植えに
しようと思っているのですが
どこに植えるの?
自問自答
の日は続きまーす。
ミニバラ
スィートチャリオット
我が家で唯一のミニバラです。
ミニバラなのに
とてもいい香り❣️
まだまだ蕾も一杯、
楽しめそうです。
ラビットもテディベアの親子も
いい香りにうっとりと
しているんじゃないかな!
本当なら、バラの季節
友人を迎えてくれる筈の
キャラクターだったのにね。
コロナが
一日も早く収束します様に!
今日も私のblogに来てくださって
ありがとうございました。
応援よろしくお願いします。