今日も良い天気で
日中はポカポカ陽気でした。
相変わらず空気は乾燥し
花粉も飛んで
庭仕事が終わると
花粉症の私は
眠気と弱い頭痛がします。
春まで大変です。
先ずは今日のバラさんです。

玄関ポーチで咲く
ER セントセシリア
今が1番美しい時です。


この淡いピンクが
優しい雰囲気で
繰り返し咲いています。

開ききり、より淡い
ピンク色になり咲いています。
鉢植えですが、株が
充実して今年は
花が大きく感じます。

中庭で咲くセントセシリア
毎日次から次へと
花が開いています。
隣で咲くギーサヴォアと
素敵な共演です。
こちらは地植えなので
鉢植えよりもっと
花が大きく咲いています。

ER ロイヤルジュビリー
可愛いピンク色で
咲き出しました。
黄色いしべと花びらの色が
素敵に合いますね。


花の大きさに比べて
枝が細く少しうつむいて
咲いています。

アイスバーグ
休みなく咲いている、
そんな感じの丈夫で
美しいバラです。

こちらは挿し木苗の
アイスバーグ
初めて咲き出しました。
ほんのりピンク色を帯びて
可愛いピンク色です。

レイニーブルー
こちらもよく咲きます。
淡いパープルの色が
とても素敵です。

令の風
まるでチューリップの様な
蕾でしたが開き始めました。
秋は大輪の感じがします。

種まきビオラの花が
少しずつ咲き出しました。
まだまだ花数は
少ないですが
毎日見るのが楽しみです。
右下のビオラは、葉っぱが
うどん粉病みたいになり
葉っぱを殆ど取りました。
このビオラ以外にも
蕾がポツポツ出来始めて
とってもうれしい〜です。
╰(*´︶`*)╯

今日少しだけ
種まきビオラを鉢に
一苗ずつ植えました。
私はビオラは小さい鉢に
植えるのが好きです。
ビオラはあまり多く
一緒に植えない方が
よりビオラの繊細さが
わかる様な気がしています。
そして先日の
シエルブリエのビオラを
2種だけですが
大きな鉢に移しました。


色がピンクがかり
購入した時と色が
違ってきました。
よくビオラは太陽の
当たり具合で色が
変わりますが(^_^;)


こちらも少しピンク寄りに
なっていますが
ブルーの色も出て
これからどんな色に
なっていくのか楽しみです。
そしてどちらの鉢にも
まだ小さい紫の
種まき苗を植えました。
一緒に咲くとまた感じが
変わると思っています。

ネリネ(ダイヤモンドリリー)
今、庭の3箇所で
綺麗に開いています。

ネリネの下で
サルビアミラージュが
咲いて優しい雰囲気です。

ジュンベリーの木の前に
小さな花ゆずを一つ
置いてみました。
ジュンベリーも落葉が進み
毎日毎日紅葉した葉が
落ちて、木の下を歩くと
カサカサと音がします。
ジュンベリーの落葉と
黄色くなった花ゆず
秋も終盤でしょうか!
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓