今日は曇り空
時々晴れ間がのぞく
ガーデニング日和の
一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/1e566bb343ba59cf482bdb9e4f6dd0de.jpg?1633612213)
ベルエポック
また一輪開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/308f5621f5d2fe507b7629ed869ccf2e.jpg?1633612341)
ドドナエアの横に置いて
秋色の雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/b3339e61065a3d88a0e9e71cb003df28.jpg?1633612446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/ce389cf91eca5fcf2c8c84b450c529e4.jpg?1633612446)
ベルエポックのバラは
今日改めて秋がとても
似合うと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/e7810907510203c51db63541a10aa4e1.jpg?1633612591)
今日の朝 8時頃の
開き始めのベルエポック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/110b28bcd90122b766d5ff3472c61b9a.jpg?1633612688)
そして少しずつ
開きはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/765bf44de1de8fea6e4451914511b759.jpg?1633612778)
ベルエポックの裏側から
見た表情です。
このバラは裏から見た顔も
私はとても美しいと
いつも思います。
ベルエポックという
名前の響きに惹かれて
購入したバラですが
名前以上の美しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/e44df507bfdd9d0f0b6e54b356bba292.jpg?1633613090)
ベルエポックと隣り合わせの
ドドナエアの寄せ植えを
今日作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/5927aeaa719c6fe57fce951ce3aa5e14.jpg?1633613278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/dd8bbece54cf84d8b7594b53850f5d5a.jpg?1633613279)
フランシス デュプルュイを
横に置いてみました。
深い赤色と秋色寄せ植えが
とてもマッチしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/264c5f0422dc2d071d8cfce452507ffe.jpg?1633613482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/4bd8070ca9a5c25d72487a021011d29e.jpg?1633613712)
テラコッタ鉢はとても
思いので二重鉢に
しています。
ドドナエアと
ユーフォルビア ブラックバード
そしてその横に
ルメックスを植えて
寄せ植え出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/bdd4fe9686e0fe9c517c62f4c5b20dfd.jpg?1633614263)
こちらがそのルメックスです。
赤スジソレルともいいます。
タデ科ギシギシ属
観賞用でルメックスの葉は
赤から紫色の葉脈で
美しいリーフプランツです。
丈夫で零れ種で増え
我が家の庭では数カ所から
顔を出して育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/97805074cd5481f9768f8fd1cbc77dbf.jpg?1633614923)
毎年 私はビオラの
アウトバーストイエローと
イングリッシュデージーの
花と一緒に寄せ植えします。
とても存在感のある、
リーフプランツです。
そして秋色の花とも
色がよく合って
重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/6652bb89952ad32d33a7e99095eb57c2.jpg?1633615149)
雨上がりの今日の朝
昨日蕾だった
レイニーブルー
名前の通り
雨に濡れながら
咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ee/7749bed85ab5a9a75bd7080842ab8916.jpg?1633615342)
ローズシナクティフ
少しブルーがかった
ピンクの大輪花です。
先程地震がありました。
かなり大きな横揺れでした。
皆様の地域は
大丈夫でしたでしょうか。
今日もお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓