リナリアの庭から

天気も愛犬ココも回復 ☀︎ ☀︎ ☀︎



    今日は快晴でした。

     真っ青な空で
     昨日とは違って
   とても良い天気でした。









青空に花色が映え
 とても鮮やかでした。











小道花壇の花も
 生き生きとして 
 一杯咲いています。








 愛犬15歳のココちゃんも
 お腹の調子が悪くて
 元気がなかったのですが
 やっと回復しました。







 私が庭にいる間
 ココも庭にいて
 ずっと遊んでいました。








 快晴でココも
 気持ちが良かったのかな!

 いつまでも少しずつ
 場所を変えながら
 遊んでいました。
 


 今日は挿し木苗を友人に
 送るので苗を整理してから
 宅急便に出しました。








挿し木苗は

 コンテンド シャンパーニュ
 ダフネ
 マダム ピエール オジェの
 3本です。

 ボタニカルアートの友人で 
 レッスンに四国から東京に
 通っていた熱心な人です。

 またこのバラが咲くと
 きっと素敵に描いて
 くれると思います。





今日咲いたバラさんです。





スィートチャリオット

 昨日は雨だったので 
 サンルームに入れていました。
 
 朝、サンルームが
 甘い香りに
 包まれていました。

 このミニバラさん、
 とても良い香りです。











ギーサヴォア

 綺麗でうっとりです(^.^)









バフ ビューティ

 また開いていました。
 下向きにうつむいて!









アイズフォーユー

 昨日に続いて
 気温が下がって
 秋色の綺麗な色に
 なり、嬉しいですね。









ER セントセシリア

 昨日開き始めて今日は
 立派な大輪になりました。











ウィリアム モリス

 次々と開き始めています。









メドーセージ

 太陽に反射して
 とても青紫の色が
 鮮やかです。綺麗〜









エキベキア

 もう終わりかなと
 思っていたらまた一輪
 朝、咲いていました。









今日は快晴だったので
 とても美しく眩しい位の
 月でした。









家のバルコニーからの
 夜景です。

 月明かりでいつもより
 明るく感じ、
 家々の灯りが光り
 とても綺麗な夜景でした。



   明日はまた下り坂です。
 
    グッとまた寒くなり
    体に堪えそうです。

   どうぞご自愛くださいね。

  最後までお付き合い下さって
   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓



ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
ninbuさん、こんばんは!

スマホで撮るのはやはり限界が、あるとは思うのですが、私はスマホ派で頑張ります😊

そうですよね、バラ園だと人に気遣って撮るのは大変ですね。
その点自宅だと気にしないで撮れるので助かります♪

夜景や月はその度にスマホだと
やはり難しく感じますが、まあ良いかというアバウトな性格なので
進歩がありませんが(笑)

でもメドーセージは今までになく綺麗に鮮明に産毛まで映ってバッチリだったと自画自賛していますが!

コメントありがとうございました😊
ninbu
リナリアさん、おはようございます。
冒頭の青空と花のコラボ、とても鮮やかで綺麗です!
バラの花もとても綺麗に撮れていますね。
最後の夜景のロケーションもよく、とても綺麗ですね。

先日、私も柏の葉公園バラ園に行って、バラの写真を撮って
きました。もちろんスマホです。

バラ園で写真を撮る難しさは、バラにより傷みがあったり、
蕾の状態であったり、開花して萎れかけているものがあったり、
良い状態のバラを見つけるのが大変なことです。

また、他にも多くの写真家がいるので、お互い譲り合いながら
の撮影にも気を使います。また、私の場合、スマホなので望遠
レンズを使うことができず、どうしてもバラに近づいて撮影
するため、バラ園の中に足を踏み込んでとるため気が引けます。

そういった意味ではリナリアさんのように、自宅の庭でバラを
栽培していると、シャッターチャンスは自由に選択できる
アドバンテージはありますね。(^.^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事