今日は気温が
グッと下がりとても寒かった
です。
雨も昨夜から
ずっと降り続けて
強い雨が降る時間帯も
ありました。
明日の朝はもっと
気温が下がるみたいですね。
寒いと言いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/259cad7750c6894c62e9facf5909e117.jpg?1634474630)
夏の花 ジニアです(笑)
和名 百日草 キク科
夏の花ですが開花期間も
長く11月位まで咲きます。
先日秋色のこのジニアを
1苗だけ買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/01ad64ba5857a4c9f737a533f30ad707.jpg?1634475101)
いろんな色のジニアが
ありましたがハロウィン色に
しました。
花期が5月から11月
百日どころか半年近く
咲く花なんですね。
今 一杯花が開きました。
今までジニアはあまり
植えた事がなかったのですが
とても可愛く感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/a08fd818f453d8a377a168ae92877504.jpg?1634475781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/dc4ae2fa945a003c8afc15f288b5771c.jpg?1634475781)
レイニーブルー
雨に濡れながらも
綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/598e58bebfc503c34dcf8a39042409ae.jpg?1634475960)
アイズ フォー ユー
気温がグッと下がって
このバラの色も深みが
でてきて昨日までの
色とは違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/808c9ec49103f63319c0da76f04dcca2.jpg?1634476131)
蕾もカスタード色になり
先端がピンク色で
素敵な蕾の色です。
私はこのバラの
秋色はとても魅力的だなと
感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/38/92cc05da61ef00025358d117c89adfb0.jpg?1634476317)
バフ ビューティ
半日陰でもまた蕾が
開きはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/03c2b16473b2e2e46316c2ca3856ec5b.jpg?1634476419)
ギーサヴォア
班入りの花びらが
雨に打たれて散りそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/dec5b388c4c0d31a6e0f595ed31dc67b.jpg?1634476565)
こちらは雨の中
開きはじめました。
開きはじめの赤が
魅力的なバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/15ec619717e770488213cb7e2a5d5de8.jpg?1634476670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/fc43f95b1c6ee9638339d2b9c9fa3728.jpg?1634476671)
軒下に置いていた
カフェです。
昨日よりもより花開き
美しいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c4/4527def63fc9106926ee0022a8e9daee.jpg?1634476810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/a4cdf947ceb6ee04cb7e99cca446d4f4.jpg?1634476810)
ウィリアム モリス
明日は晴れ予報
開いてくれるかな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/1770c64690a6731ac81804faa847a585.jpg?1634476935)
ロータス ブリムストーン
雨に濡れ雨粒が出来、
キラキラとして
宝石みたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/8315508bc1e4a1057e9624fa5787b3c7.jpg?1634477064)
ロータスの後ろに植えた
挿し芽のマンジェリコンが
顔を出して右側の花が
下から咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/a7fbee103dd7e7b1726678df0614ab56.jpg?1634477207)
2,3日前はまだ蕾が
開きそうには
無かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/996f4a9e29c99973ea1e36f33facdcdd.jpg?1634477311)
雨上がりのコバルトセージの
色がとても深いブルーで
こんなに小さな花でも
ハッとした美しさが
魅力的で大好きなセージです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/787de7aef4da66c968bd181cbc08e81c.jpg?1634477476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/1e16829d6cc88560d8ef61527ffaa166.jpg?1634477476)
挿し木のペンタス
また咲いてくれました。
でも気温が下がってきて
そろそろ終わりでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/3e5f284596d51cb5852eef3c80cfa53f.jpg?1634477589)
ジュンベリー
季節はずれの花が咲いて
実がなっていましたが
今日雨上がりに見上げると
実が少なくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/a116c3a469698581297548070ead213a.jpg?1634477702)
減っていますよね。
そう言えば、昨日
小鳥が2羽ジュンベリーの
木に遊びに来ていました。
あれはメジロだった様な
気がします。
明日は気温が
もっと下がり
寒くなるみたいですが
晴れ予報です。
私は雨の後の
また庭パトロールです。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓