今日は一日
快晴でした。
でも 朝 庭に出てみたら
庭の花はまだ濡れていました。
日中はブラウス一枚で
心地よい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/bcb7536d904cc39b1f258e7e888305d5.jpg?1635425440)
シノグロッサム ブルー
我が家ではとても大切な
名脇役の小花です。
もうブログには何度も
載せています。
でも、今日この花を見て
あれっ!と思いました。
花芯の部分がピンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/72aae5dacd572c20ed9df2954d589571.jpg?1635425798)
この花を種から育てたのは
いつだったんでしょう。
もう随分前ですが
花の中心がピンクに
なったのは初めてです。
あまりにも可愛くて
何度もじっと
見つめてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/f599780c1f5a255a15148068528c763c.jpg?1635426102)
鮮やかなブルーに
花芯のピンクが映えます。
でもこの場所だけで
他の場所ではブルーの
一色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/4f9a6a727d041166fc9ffbc96f147810.jpg?1635426265)
こちらは本来のブルー一色です。
鮮やかなブルー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/040edda92ac60bbd82aa83c17146c4b1.jpg?1635426386)
同じシノグロッサムの
ピンクの花も一色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/bfa4a5874cf9984e348b04cc5a8b91f2.jpg?1635426466)
今年初めてコボレダネで
咲いた白も一色です。
太陽の当たり具合?
異常気象?
土のPH?
わからない〜!
ブルー1色も素敵ですが、
花芯がピンクも魅力的です。
今年だけではなく
これからもこの色合いで
咲いてほしいのですが
この秋だけでしょうか!
本来は春の花です。
来春はどんな色で
咲くのか今から
とても楽しみです。
この種を採って
蒔いてみようと思います。
さて、どうなるでしょうか。
今日のバラさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/e97dc2938ba719e31e89453b016b4bbb.jpg?1635427365)
セリーヌ フォレスティエ
やっと一輪咲きました。
このバラさん、元気が
ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/97982b30a5c8e92f741ca14593aad259.jpg?1635427514)
とても綺麗なオールドローズ
でも何年経っても
殆ど咲かなくて
どうしたものかと思案中。
もう一年また様子を
見てみようかな!
毎年そう言ってる私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/82/e5a0cfb71fcab3de9d7bc5f275824136.jpg?1635427799)
ER クレアオースチン
綺麗に咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/21f05bdf84ca5fb4b9ba3881fa32ec59.jpg?1635427861)
夕方のクレアオースチン
色が抜けて白くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/482cb1c63e9a60ad5390630453821318.jpg?1635427957)
ER ウィンチェスター
キャシードラル
輝く様な白バラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/1ffd2e0416534ed8ad14bd47a0e7ed61.jpg?1635428080)
ウィリアム モリス
色が抜けて透明感が
美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/48d0eefaf9bacd90e25015502607d1c9.jpg?1635428225)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/cf8bd208b423f9a39b2597941af024c3.jpg?1635428225)
そして咲き出しの色も
また愛らしい色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/60bb02e8a554382c5ff66d4749f46676.jpg?1635428352)
アイスバーグ
毎日花数が増えて
とても品のあるバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/fddbb0f0d3eb49d9e88d4df46f782abf.jpg?1635428427)
秋晴れの青空に
白いバラが透けて見えて
とても美しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/3075e3374fba12b5215bdfbc5907ca90.jpg?1635428555)
アイズ フォー ユー
今日開いたバラは
ピンクが乗って可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/ebbdce784070291fe7e4c92b9db12901.jpg?1635428641)
そして同じバラも
一日過ぎると淡ピンクに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/60c8bcb6a2b926086cc698235882e40c.jpg?1635428731)
レイニーブルー
また咲き出しましたが
少し小ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/e4f5d95b736cdf036f7533a9d04b5bca.jpg?1635428848)
ローズシナクティフ
繰り返し繰り返しずっと
咲いてくれます。
今日は種まき苗に
水やりをするだけで
時間がかかりました。
ビオラの苗は一杯ですが、
途中でダメになった苗もあり
ガッカリしたりして!
毎年ビオラは神経使います。
それだけ難しいと
言うことでしょうか。
他の花の苗は
比較的順調ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/88e40f385fbbe5c39f725a8689d8b184.jpg?1635429286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/f2d8d97a05e02401d1fae1a56d256b29.jpg?1635429287)
このテラコッタで咲いていた
ユーパトリウム
チョコラータの花が終わり
切り戻しました。
先日買った
ウェストリンギアと
種まき苗の紫花菜の苗を
足して春はどんな感じに
なるか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/bdac921d92c476d9b34666ec7478be85.jpg?1635429623)
ベロニカシャーロッテと
一緒に植えたシロタエギク
大きくなったので
試しに挿し木してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/ee989b455352a7307e297ca67eeb7676.jpg?1635429734)
比較的早く簡単に
根付きました。
もっと増やして
みようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/c71ebe0498977592282299ef02a9146d.jpg?1635429821)
今日の午後、日用品の
買い物に行きました。
黄色いコスモスが咲く横で
紅葉したハナミズキの
落葉が進んでいました。
深まる秋ですね!
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓