今朝は雨が上がり
良かったと思っていたら
また雨が降り
そして少し晴れて
また雨が降るの繰り返しの
落ち着かない天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/b6c722b132e6481fb086e8f203e0a237.jpg?1635339203)
ジャメスブリテニア
アラビアンナイト
今、満開でとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/e62b661498d0fc3bd1fb3dd8bdca66bc.jpg?1635339449)
小さな花ですが
春から晩秋まで咲く
半耐寒性の宿根草です。
濃い目の黄色から
クリーム色になり
花のグラデーションが
とても綺麗な可憐な
多花性の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/9c93b48912617d3f2923b75897d87009.jpg?1635339783)
鉢からこぼれる様に
咲き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/1e55af43082acb783a68c28ab086f2f4.jpg?1635339959)
最初 植えた時です。
後ろのゴシキトウガラシ
パープルレインも一緒に
なっていた感じでした。
今はジャメスブリテニアが
凄い存在感です。
一度は幼虫に花を
食べられて駄目かなと
思いましたが復活して
とってもうれしい(*´∀`)♪です。
でも宿根草とはいえ
半耐寒性なので、冬は
要注意なのかも!
大事に冬を越して
毎年花を咲かせたいなと
思っています。
今日のバラさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/4570c466127549f65349e1b6f5ceb706.jpg?1635340718)
アブラハムダービー
西側花壇で数輪
今、咲いています。
雨に弱く、昨夜からの
雨であまり綺麗に
開いてくれません(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/98297734eee4c3cd4a1485e5f6c59794.jpg?1635340978)
ノヴァーリス
昨日より少し開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/1e65637a058a82730decf5df4549bbe7.jpg?1635341059)
ER クレアオースチン
蕾は一杯なんですが
なかなか開いてくれなくて
やっと少し開きました。
秋色のクリームイエローです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/627bf42b689565d12330c3ef2316c3e2.jpg?1635341253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/cbb51e42907ecf86c3b8c5ee3b261364.jpg?1635341254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/c4cfc1c24ee3cf988669f8d9c84498ac.jpg?1635341256)
アイスバーグが
少しずつ開いて
本当によく繰り返し
咲いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/41f6a4e0aa4e66382a58ba789da43519.jpg?1635341369)
バタースコッチ
渋い大人色のバラさん。
パーゴラの上の方で
咲いていて全部を
撮ることが出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/4d6983837ea000463a95763cbf4f64fd.jpg?1635341579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/aefb72ee280d9df0447fdd2679963a16.jpg?1635341578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/4c13a1066d6f51d0443e9105848aa1ac.jpg?1635341580)
ウィリアム モリス
開いた花色も
素敵ですが蕾の色も
とても良い色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ad/55527ded49cda517f5c0e80d4fc24860.jpg?1635341716)
レッドキャスケード
またいつの間にか
咲き出していました。
可愛い赤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/89/4d77591b88ea6f51eebacfcfc05308ef.jpg?1635341852)
レーヌ ドゥ ヴィオレット
秋の返り咲きで
少しだけ咲いています。
来年の秋はもう少し
咲いてほしいんだけど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/95347324194c62fcbd0c68d3e4b76120.jpg?1635342349)
レーヌ ドゥ ヴィオレットの
葉っぱに雨の雫が
乗ってキラキラとして
宝石の様でした。
まるでスポイトで順番に
落とした様に並んでいて
思わず撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/9ad1ec6c91c774661c97bc017b17c9a3.jpg?1635343137)
エキナセア
根元で切り戻していたら
また咲き出しましたが
夏とは違って優しい
ピンク色です。
咲き始めのグリーンの
色味がお洒落ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/096cb9dbb1729397fbe6bee46879ffa7.jpg?1635342611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/f8e386e2d673d91a9db6874926e2f319.jpg?1635342611)
落葉が進む
ジュンベリーの葉っぱ
一気に紅葉しないで
少しずつ赤くなります。
赤い葉がとても綺麗で
毎日色の変化を見るのも
楽しみです。
明日は秋晴れ予報
ガーデニング頑張らなきゃ
です!
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓