リナリアの庭から

満開のジャメスブリテニア🌼



     今朝は雨が上がり 
    良かったと思っていたら
      また雨が降り
     そして少し晴れて
   また雨が降るの繰り返しの
   落ち着かない天気でした。









ジャメスブリテニア
 アラビアンナイト

 今、満開でとても綺麗です。








小さな花ですが
 春から晩秋まで咲く
 半耐寒性の宿根草です。

 濃い目の黄色から
 クリーム色になり
 花のグラデーションが
 とても綺麗な可憐な
 多花性の花です。








鉢からこぼれる様に
 咲き続けています。








最初 植えた時です。

 後ろのゴシキトウガラシ
 パープルレインも一緒に
 なっていた感じでした。

 今はジャメスブリテニアが
 凄い存在感です。

 一度は幼虫に花を
 食べられて駄目かなと
 思いましたが復活して
 とってもうれしい(*´∀`)♪です。

 でも宿根草とはいえ
 半耐寒性なので、冬は
 要注意なのかも!

 大事に冬を越して
 毎年花を咲かせたいなと 
 思っています。







今日のバラさんです。




アブラハムダービー

 西側花壇で数輪
 今、咲いています。

 雨に弱く、昨夜からの
 雨であまり綺麗に
 開いてくれません(^_^;)










ノヴァーリス

 昨日より少し開きました。










ER クレアオースチン

 蕾は一杯なんですが
 なかなか開いてくれなくて
 やっと少し開きました。

 秋色のクリームイエローです。














アイスバーグが
 少しずつ開いて
 本当によく繰り返し
 咲いてくれます。










バタースコッチ

 渋い大人色のバラさん。
 パーゴラの上の方で
 咲いていて全部を
 撮ることが出来ません。














ウィリアム モリス

 開いた花色も
 素敵ですが蕾の色も
 とても良い色です。










レッドキャスケード

 またいつの間にか
 咲き出していました。
 可愛い赤です。










レーヌ ドゥ ヴィオレット

 秋の返り咲きで
 少しだけ咲いています。

 来年の秋はもう少し
 咲いてほしいんだけど!







レーヌ ドゥ ヴィオレットの 
 葉っぱに雨の雫が
 乗ってキラキラとして
 宝石の様でした。

 まるでスポイトで順番に
 落とした様に並んでいて
 思わず撮りました。










エキナセア

 根元で切り戻していたら
 また咲き出しましたが
 夏とは違って優しい
 ピンク色です。

 咲き始めのグリーンの
 色味がお洒落ですね!













落葉が進む
 ジュンベリーの葉っぱ

 一気に紅葉しないで
 少しずつ赤くなります。

 赤い葉がとても綺麗で
 毎日色の変化を見るのも
 楽しみです。


    明日は秋晴れ予報
  ガーデニング頑張らなきゃ
       です!
  
 
  最後までお付き合い下さって
   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓



ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事