見出し画像

リナリアの庭から

デンティベスとアジサイ



今日も晴れて、陽射しは強かったで

すが、風が吹いていたので、庭にい

ても心地よく感じる事ができました






HT デンティベス

一重咲きの大輪花です。






ピンクの花弁の端が波打ち、優雅な

雰囲気で、とても魅力的です。

赤紫の花のしべが、とても素敵な感

じです。






このバラさん、どういう訳か我が家

では、虫に常に好かれて大変です。

夏は、コガネムシの餌食になって

可哀想なくらいです。一重の花びら

が食べやすいのでしょうか(ー ー;)






デンティベスのバラの横で、大人の

顔をしたブラックレースフラワーも

咲き出しました。





アンティーク風な表情が魅力的。

他の場所でも咲き出しましたが、ど

ういう訳かホワイトレースフラワー

は、一本も見当たらない。何故⁇







ピンクのアナベルが、大株になって

見事な花付きです。






アナベルの横で咲く、つるポルカ

前で咲くのは白いオルラヤの花です






つる ポルカも大輪花で、ピンクアナ

ベルに負けていませんね。








今、庭のこのコーナーが素敵です。

終盤に近づいた、赤いフロレンティ

ーナのバラ、ベルガモット、下の

ブルーのゲラニウム、白いベロニカ

ブルーのアジサイなど。






少し拡大して、赤バラにブルーの

アジサイの色の対比が美しく、白い

ベロニカがそれを和らげます。






反対側からです。

それぞれの花が、存在感があり美し

く咲いてくれています。手前の花は

三河千鳥のアジサイ。






三河千鳥

最初は、淡いレインボー色だった

ジサイもブルーが強くなりました






このアーチに折れた花をハンギング

していたら、早速、蜂🐝がやってき

ました(╹◡╹)






今日は、青空に白い雲が綺麗でした






その青空に
  
クレマチスジャックマニーが映えて

美しく咲いていました。


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
たぶんさん、こんばんは♪

たぶんさんのブログでブラックレースフラワーが載っていて、私も
一緒だと。零れ種でドンドン増えるので、たぶんさんの広いガーデンに咲くと素敵でしょうね。
デンティベスは、虫被害で毎年可哀想です。

エフメールナガモリさんの花苗やはり珍しいものばかりでしたね。うらやましい😊花市で買われた山アジサイの濃紺の色、素敵でした。八ヶ岳の花市、一度行ってみたいなと思っているのですが、、

こちらこそ、たぶんさんのガーデンの様子、いつも楽しみにしています。頑張ってくださいね(╹◡╹)
たぶん
私のお気に入りの花ばっかりです。
ブラックレース、まだ咲き始めみたいでけど、
やっぱり素敵ですね。
デンティベスとのコラボなん夢見ているみたいです。
虫食いでも可愛いものは可愛いです。
また、ぜひ見せてくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事