見出し画像

リナリアの庭から

夢乙女を地植えに&シノグロッサムの花



今日も綺麗な青空が広がり、晴れて

いましたが気温は低く、とても寒く

感じました。空気は乾燥していて、

お肌もカサカサで、シワが増えそう

です((((;゚Д゚)))))))
(でも、シワはそんなに無いですよ☺︎)



庭仕事は昨日の続きで、ミニバラの

つる 夢乙女を地植えにする事にしま

した。





根が張り過ぎて、中々鉢から抜く事

が出来ず引っ張り出しました。凄い

根張りです(・・;)







カチカチでほぐすのに大変でした。

秋に咲かなかったのが、わかります







ほぐしてから白いひげ根は、ある程

度取り払い、ソフトシリカをふりか

けてから庭に植え込みました。







フェンスに誘引剪定して終了です。

本当はあまり大きくしたくないので

鉢植えの方が良いのですが、やはり

大きくなるので限界ですね。でも、

この場所あまり陽当たりが良くない

ので、一杯花が咲くかなとちょっと

心配ですが(^^;)








つる レイニーブルー

蕾はまだ数個付けていますが、もう

寒くなってきて綺麗に咲かないので

明日は鉢から地植えの準備をするつ

りです。







ER ジュビリー セレブレーション

最後の花ですが、気温が下がり色が

かなり濃くなって咲いています。

でも、とても綺麗な色です。







ER セントセシリア

美しく、たくさんの花が咲いていた

このバラも、残り少なくなってきま

した。







開いてくれるかな?期待薄です〜



これから庭は、春に向かってビオラ

やパンジーの花が中心になりつつあ

りますが、他に、夏は休んで春から

ずっと咲き続けている花があります

シノグロッサムのブルー、ピンク、

ホワイトのそれぞれ3色の花達です。

全色、タネから育てて毎年毎年零れ

種で咲いてくれる我が家の大切な花

です。そんなシノグロッサムも、気

温が低くなって、花色にグラデー

ションが出てきて、いろんな所で咲

き、寂しくなってきた庭のアクセ

ントになっています。





シノグロッサム ブルー

花芯がピンク色になり、ブルーの

花びらも淡いのや濃いめのブルーに

なり、今、とても綺麗です。







シノグロッサム ピンク

ピンクの花も濃淡が出てきて、とて

も可愛く咲いています。







シノグロッサム ホワイト

白い花はいつも清楚な感じがします







白いポリゴナム

綺麗に一杯の花で埋め尽くしたこの

白い花も茶色くなってきて、そろそ

ろ終わりですね。






立浪草

早春に咲く筈のこの花、あちこちで

花を一杯咲かせて、どうしたの?







自家採種の種まきっ子のビオラさん

最初の種まきで、このビオラだけが

育って、あとは蒸れて枯れました。

地植えにしたら大きく育ち、花も

たくさん咲いています。







でも、こんなビオラは初めてのお顔

で、ミツバチがイタズラしましたね

花も大きめで、ユニークな表情です



明日は曇り空の予報です。バラの冬

支度をするには、ちょっと堪える寒

さになりそうです。頑張ります。

      ✌︎('ω')✌︎


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事