今日も快晴(毎日言ってる様な!)
でした。毎日気持ちの良い日が続き
ますね。秋の我が家の庭は、いろん
なバラが今、咲いています。秋バラ
は香りも良く、花数は春より少ない
ですが美しい花色に癒される感じが
します。

ダフネ
淡いピンクの色、波打つ花びらが
綺麗ですね。

あまり日当たりが良い場所に植って
いる訳ではないのですが、しっかり
咲いてくれるバラという感じです。

花びらの厚みが他のバラよりあって
なかなか散らないで、花のイメージ
とは違いかなり強いバラです。

スー エマニュエル
綺麗なピンクで咲き出しました。
これから表情が、少しずつ変わって
いきます。

HT ブルームーン
いつ見ても上品なバラさん

蕾も数個つけていて、少しずつ膨ら
んできています♪

今日、もう一輪開き始めていました
春はすぐに散ってしまいましたが、
秋は花持ち良く、楽しめます。

ローズ シナクティフ
綺麗に開き出しました。

このバラさん、ずっとポツポツ咲き
続けて、良い香りを毎日放っていま
す。

こちらはまん丸く開き進みました。
咲き始めと感じがかなり変わります


最後は黄色い花芯が見えます。もう
少し花持ちが長いと良いなといつも
感じるバラさんです。

ローズシナクティフの下で咲いてき
た マム マウントオービスク アプリコット

とても色鮮やかで、綺麗なんですが
毎日見る度に、困った、困ったと
一人呟いています。


中庭に2株植えています。去年鉢植え
でしたが、今年は地植えにしました
去年より、花がより大きく咲いて
どのバラよりも、また他の花よりも
鮮やかすぎて目立ちすぎ〜です(・・;)

横のノコンギクなんかは、存在感が
無しです( ; ; )

バラ アカデミアも完全に負け!
今日庭を眺めながら、このマムさん
今年で庭植えは、中止決定です。
鉢にまた戻すか、目立たない所に
植える事にします。黄色やオレンジ
の花は、難しく、いつも感じていま
す。そんなこんなで、今年の秋バラ
の季節、中庭は何だか落ちつかない
感じの庭になってしまいました。
( ; ; )( ; ; )( ; ; )(涙)

八重の秋明菊 最後の一輪です。

白い秋明菊
こちらもそろそろ終わりですね。
お疲れ様。
明日も秋晴れで小春日和の様です。
庭仕事、やる事は一杯で頑張ります
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓