連日の猛暑は、まだまだ続きそうで
すね。ガーデニングどころではあり
ません。お花は朝夕、水やりしても
日中はクタクタになっていて可哀想
になります。この先、ずっとこの暑
さが続くのであれば多分枯れてしま
う花も出てきそうです。
買った花苗を早く、植えなければと
今朝6時前に庭に出て、水やりと花苗
の植え付け開始です。
(目標は5時起きだったのですが💦)

ユーパトリウム グリーンフェザーを
先ずはサンルームの前に一苗植えて
みましたが大きく伸びてどんな感じ
になるのかまだよくわかりません。

ルドベキア タカオの横にグリーン
フェザーをもう一苗植えました。

オレンジの黄花コスモスをその前に
植えてみました。

何だかごちゃごちゃして、わかりに
くいのですが、グリーンフェザーは
キバナのルドベキアと同じくらいの
高さになって、黄花コスモスもその
半分くらいの高さになるとバランス
良くなると思います。このコーナー
かなり雰囲気が、変わると楽しみに
なってきました♪
今朝はこの後、水やりをして7時半
をまわると汗だくで残りの苗の植え
付けは夕方にする事にしました。
夕方、また水やりをした後、鉢植え
にしてみました。

ミムラス マイタイレッド

観賞用トウガラシ
ウチュウクリームレッド

別々の鉢になりましたが、本当は
一緒に寄せ植えするつもりでした。
花の性格が違うので無理だと気づき
別々にしました。意外とミムラスは
難しい花で強い陽射しは苦手でどち
らかというと湿り気を好むみたいで
夏の寄せ植えは、無理だとわかりま
した(´⊙ω⊙`)

切り花品種の挿し木苗がまた咲き出
しました。

モーヴピンクが綺麗なバラです。
切り花品種は花茎がしっかりしてい
るので育てやすいですね。

ローズ シナクティフ
ずっと咲き続けています。

今朝開いていたローズ シナクティフ
でも高温で、夕方には散り始めてい
ました。早すぎです〜!

イヴ ピアッチェ
半日陰に置いていて、暑さに負けな
いで綺麗に開きました。

反対側からのイヴ ピアッチェ
今年は元気です(╹◡╹)
夕方、暑くても風が吹いていて気持
ちが良く少し庭の掃除をしました。
毎日少しずつすれば良いのかもしれ
ませんね。



ギボウシの花が今咲いています。
大きくなり過ぎて、株分けしてコン
パクトにしたら中々花が咲きません
でした。

ルリタマアザミ
まだまだ元気さんで、意外と花期は
長いです。ようやく今年は、花数が
増えてきました。

ハツユキソウ
ホワイトとグリーンの葉っぱが美し
いリーフプランツとされています。

でも、私はこの小さな花がとっても
可愛くて素敵だなと思います^_−☆
毎日暑いと朝夕の時間を庭仕事に
当てるのも良いですね。でも朝は、
4時、5時起きはちょっと無理かも
知れませんが(^^;;
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓