見出し画像

リナリアの庭から

我が家のベロニカ 悲喜こもごも❣️




今日も、朝夕の水やりと少しだけの

庭仕事でした。夕方は風が吹いてい

て、家籠りの体には心地よく感じる

風でした(╹◡╹)








房咲きベロニカ エクスプロージョン

美しいブルーの房咲きのベロニカで

毎年、たくさんの花を付けて繰り返

し長く咲いてくれます♪








一度、切り戻してまた咲きだしまし

た(4,5日前の写真です。)

房咲きになっている少し下の所から

また花茎を伸ばして房を作り、咲き

続けながら大株になる花姿はとても

見ごたえもありまた花色のブルーが

夏には、さわやかさを演出してくれ

ます。










今日のエクスプロージョンです。

この西側花壇のバラを今年は入れ替

えて根を少し傷めたのか、いつもよ

り少し小ぶりですが、花数を少しず

つ増やしてきました。春から寒くな

るまで咲き続けます。









ベロニカ シャーロッテ
(去年の写真です)

斑入り葉に白い花穂の美しいシャー

ロッテです。花も大株になるに連れ

ドンドン増えて咲いていました。








大きなテラコッタ鉢に、寄せ植えを

しましたが一度水切れした時に弱ら

せてしまったのか小さくなり、枝は

枯れていました( ;  ; )








根の成長に良いスリット鉢にシャー

ロッテだけ植え直し、再生させるつ

もりです。でも、このまま枯れてし

まうかな。ちょっと心配です(><)








ベロニカ ロニカ

ピンクのベロニカで、今年地植えに

しました。花が咲くのはいつものん

びりとゆっくり咲き出します。今年

もやはり遅いですね(笑)


我が家のベロニカ三者三様でシャー

ロッテだけは大丈夫かなと様子見の

状態です(´ω`)








ER ジュビリー セレブレーション

エゴノキの下でずっと咲き続けてい

ます。強い陽射しを避ける事が出来

るのが良いのかもしれませんね。








ER セントセシリア

一輪咲いていました。あまり綺麗で

はなくて、そろそろ休ませましょう










オデュッセイア

このバラさんは強いですね。黒星病

に悩まされていましたが復活です。








スィトピー マツカナ

サヤが茶色くなって種ができて花は

そろそろ終わりかなと思っていたら

また咲き出しました。








白いフロックス

たくさんの花が咲きましたが、酷い

うどんこ病になってきたので、短く

切り戻したらあっという間に新芽が

一杯でまた復活です。








マルバ パークアレ

また一輪咲いて私はうっとりでした

繊細な花弁がとても美しいです🌼



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事