気でした。庭の花達は12月だという
のに花が少なくなるどころかポカポ
カ陽気に誘われて毎日元気に咲いて
います。

クリスマスローズ ニゲル
白い花がグリーンを帯びて咲いてい
ます。

何故か蕾も白からグリーンになって
きました。でも、とても綺麗です。

赤いガーベラ
花が、いつの間にか増えて賑やかに
なっていました。まだ蕾が下でスタ
ンバイしています♪

ビデンス ゴールデンエンパイア
花が一杯になって、最初の少しだけ
の時とは随分感じが変わりました。
後ろはスィートチャリオットとサル
ビア アズレアと一緒に。

さすがウィンターコスモスですね。

ロベリアレオン
寒さは苦手ですが、日中の暖かさで
まだまだたくさん咲いて、花期が長
くずっと楽しんでいます。

ネメシア ピンクレモネード
挿し芽にして、根付いてから何度か
切り戻しておいたら今、モリモリに
なって後ろのラベンダーメルローを
圧倒しています。

淡いパステルピンクにレモンイエロ
ーのとても可愛いネメシアで、その
名の通りピンクレモネードの様です


このピンクレモネードは何だか甘い
香りがします。ネメシアって香りが
したかな?でもこのネメシアは、強
く育てやすい感じがします。栄養系
ですものね(╹◡╹)
今日も、つるバラの誘引剪定をしま
した。オベリスク仕立ての我が家で
はかなりの古株ラベンダーラッシー
です。

オベリスクは斜めに傾き、シュート
は伸び放題!昨日の破損したアイス
バーグのオベリスクと同じです。
このオベリスクももうダメかなと思
いましたがまだどうにか大丈夫そう
でホッ(*^ω^*) でも誘引を外したら
オベリスクはグラグラ!仕方なく
このアイアンの2m近いオベリスクを
よっこらしょと担いで4箇所に穴を
作り直しました。関東ローム層の土
はなかなか深くは進まず、かなり時
間がかかり疲れました。

どうにか設置し直して、おさまりま
したが、大きなつるバラは年々大変
になってきました。

新しい4本のシュートだけ残し古い
株元からの枝は切って誘引しました
かなりスッキリとなり、カイガラム
シを取り払って、今日のバラ作業は
終わりました。フーッ(><)!

ウィリアム モリス
もう咲き終わったかなと思っていた
らまた開き出し、とても良い感じ。

少し春より色濃くなってきて、また
違った表情になりそうな予感です。


ER フランシーヌ オースチン
また、少しピンクが濃くなってきて
とても可憐なフランシーヌさんです
蕾から開くまでの表情が見ていて、
とても魅かれるバラです。
12月の今、いつもとは違い暖かな日
が多く、花も元気で庭に出るのが楽
しく感じる毎日です。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓