昨晩からずっと降り続いた雨は午前
中の11時前後には止んで、少しずつ
晴れてきました。
今日はつるバラの誘引剪定はやめて
昨日気になったバラの枝に付いたカ
イガラムシ取りを午後からひたすら
しました。かなりのカイガラムシが
付着していました。

枝に張り付いて、養分を吸い取って
酷い場合は枯れてしまう事もあるの
で要注意です。写真のピカコーは
ペースト状なので、歯ブラシなどで
擦り落として窒息死させます。ただ
ブラシで擦り落とすだけだと落ちた
カイガラムシはまた復活すると教わ
ったのでこうしてピカコーで窒息死
する様にしています。

ライラックローズ
また一輪開いています。外側の花弁
に行くほど透き通り、大輪で美しい
秋のバラです。

切り花品種 モーヴピンクのバラです
確か11月の24,5日あたりに開いた後
先日切って家の中に飾っていますが
まだまだ乱れる事なく綺麗に咲き続
けていて、花期が長くて花持ちが良
いバラです。

花弁の縁が、濃いピンク色を帯びて
カールした様になって、春のぷっく
りした表情とはまた違っている様な
感じがします。

パンジー フリズルシズル
毎年、種から育てる中輪咲きのパン
ジーでフリルが強く入ると見ごたえ
があります。今年はたくさん苗が出
来たので、この他にも蕾から花が咲
き出しています。

パンジー、ビオラは気温が下がるに
連れてフリルが強く出ると言われる
様に、これからがまだまだフリルが
深くなると思います。最初は白い色
が優っていてやがてブルーに変わり
ます。今、どんな感じで植えようか
と思案中です(╹◡╹)

零れ種からのウインティー
たくさん苗が出来ましたが小さな蕾
が出来ている苗の鉢増しをしました
毎年咲かせる可愛い花です。

白い雪割草
花が少しだけ開いてきて、とっても
愛らしい花です(*´꒳`*)他の雪割草も
全部蕾を付けているのですが何故か
固いままです。

白いシノグロッサム
たくさんの花を付けて咲き、清楚な
可愛い花です。あちらこちらで顔を
出していますがいつもならそろそろ
姿がなくなる時期です。今年はやは
りいつもと違う様です。

アネモネ凛々花
渋色の蕾から綺麗な色で開きました

一輪に200〜250枚の花弁の様です。
後ろのブルーのサルビア アズレアと
よく合います。

スノードロップの芽
午前中雨の後、よく見たら小さな芽
がいつの間にか出ている事に気がつ
きました。春の準備ですね(╹◡╹)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓