文化の日 2015-11-04 07:55:31 | 日記 昭和記念公園に行って来ました。足こぎボートに乗ると、餌を期待する魚たちが並泳します。秋の夕景の植物はちょっと懐かしい感じもして…こんなに無心で遊んだのはどのくらい昔の事でしょうか……久しぶりにたくさん歩いた気がします。お留守番ご苦労様
猫たちと晩御飯と 2015-10-26 11:02:13 | 日記 ガン見し過ぎだわ 瞬間は仲良しですが(~_~;) すももはさっさとベランダに逃げました。 昨日帰ったら出来てた、私の晩御飯です。 一段と寒くなりましたね。 さっそくすももは夜は私の布団に潜り込み始めました。
おはようございます 2015-10-21 09:37:15 | 日記 涼しいようなお天気です。 まだカーディガンの下は半袖ですが、9月のあの、寒さはなんだったのでしょうか。 皆さま今日も一日無理なく事故なくお過ごし下さいね。
カブトムシと… 2015-07-24 21:21:20 | 日記 カブトムシがやって来て、猫達は大はしゃぎ…かと思えばちび子は昨日の学童で発熱をして、早めに帰ってきました。 今日病院に行ったら溶れん菌との事でした。朝から40℃の熱があっても意外と元気なのはやっぱり子供です。学童弁当はうちに帰ってひとしきり寝た後に食べたようです。 一人一人・一匹一匹が順番にいろんな問題を引き起こします。
梅雨はあけました 2015-07-20 09:34:34 | 日記 年に一度、ベランダの目隠しにしているすだれの張り替えをします。 特に台風の後は折れる箇所も多いので、一度はがしますがくるみは柵から顔を出すと怒られるので、こんな低姿勢で作業が終わるまでつきあいます。 終わって台所に行くと…キッチンペーパーが(((・・;) 。どちらがやんちゃかと言うと~
邪魔する=^ ・ω・^= 2015-07-17 10:55:41 | 日記 宿題は終わって、ドリル勉強中のちび子の大敵。 集中タイムだと知っててわざとこうなるくるみ。 病院の先生からも「小さい子供との関わりがストレスになる場合もありますね」って言われてますが、いったいどうなのでしょうか。 そんなちび子は学校が今日は午前中なので、お弁当持ちで午後から学童に行きました。夏休み突入です。
台風だよ~ 2015-07-16 17:52:55 | 日記 くるみは外の大変さもわからず安心・安全な場所で昼寝続行。 台風が来ると言うことで、顔を洗う回数が増えたすももは、またまた間違って左手の爪が目に入ったらしく二日間目が開きませんでした。もう大丈夫です。 も~どいつもこいつも~です。