8月の気分や空気ってこんなんでしたっけ?
やはり今年も異常気象なんでしょうね。
この大雨で新潟県の長岡あたりでまた、崖崩れがあったと新聞で読みましたが、西で東で自然災害の脅威の犠牲者が出ています。
日本は昔から四季の天気の移り変わりを始め、台風・地震等々「しょうがない」と、受け入れるしかない自然現象の中で存在してきたから、何かがあれば「並ぶ」「譲る」「協力する」のが一番早く解決すると言う感覚が発達しているのでしょうね。
そんな事が先日のみんなで電車を押して線路に落ちた人を助ける行動に繋がっているのだなぁと思いますね。
うん、まだまだ良い国だ。