みどり野チャペルでは、新しい試みとして、放課後、教会堂や敷地を地域の子どもたち(若者たち)に開放する働きをスタートさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/3d/5b3ecc0ce772d5d87600218bcfed1312_s.jpg)
(チラシをクリックすると拡大されます)
オープンの日にち:第1,3木曜日の午後3時~6時まで
5月7,21日 6月4,18日 7月2,16日
先ずはお試しということで、5月~7月の期間で行います。
以下、大喜多勝利牧師のコメントです。
「みどり野チャペルは1998年から、現在の女化町の場所に教会堂を建てましたが、
それから今に至るまで、地域の小学生や中高生たちが、放課後、遊びに来るようになりました。
現在は、外の駐車場スペースにバスケのゴールがあるので、火曜から日曜で車がなく教会のスタッフに
一声をかけてくれれば、自由に使ってもらっています。
近年益々、子どもたちの外での遊び場が少なくなってきたという話を保護者の方から耳にしました。
今回の事も、地域貢献の一助にもなれたらと思っています。
お気軽に利用下さい。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/3d/5b3ecc0ce772d5d87600218bcfed1312_s.jpg)
(チラシをクリックすると拡大されます)
オープンの日にち:第1,3木曜日の午後3時~6時まで
5月7,21日 6月4,18日 7月2,16日
先ずはお試しということで、5月~7月の期間で行います。
以下、大喜多勝利牧師のコメントです。
「みどり野チャペルは1998年から、現在の女化町の場所に教会堂を建てましたが、
それから今に至るまで、地域の小学生や中高生たちが、放課後、遊びに来るようになりました。
現在は、外の駐車場スペースにバスケのゴールがあるので、火曜から日曜で車がなく教会のスタッフに
一声をかけてくれれば、自由に使ってもらっています。
近年益々、子どもたちの外での遊び場が少なくなってきたという話を保護者の方から耳にしました。
今回の事も、地域貢献の一助にもなれたらと思っています。
お気軽に利用下さい。」