MIDWORLD

自動車趣味をもっと楽しくする通販専門店です。

怪人に憧れて

2021-05-31 11:07:27 | ホットウィ-ル




さて、最近非常に気になり

 

痺れる憧れるぅー!な存在が怪人。

 



 

念のため説明しておくと

 

ショッカーなどの悪の秘密結社に

 

所属するような怪人ではなく

 



 

どちらかというと

 

バットマンなどに登場する

 

大分変わった悪人なイメージ

 



 

第一、ショッカー所属は

 

後に怪人と呼称されることになったものの

 

当初は改造人間って設定だったはず。

 



 

加えて、改造するにしても

 

あそこまで改造しちゃったら

 

もしも世界征服を果たした後

 

存在意義を失ってしまい

 

一体どうしたものやら

 

と途方に暮れること請け合い。

 



 

ガマボイラーなどは

 

肉体だけでなく

 

骨格からして改造されている感があるため

 

取り返しがつかないのではないのか?

 

ヤケクソとしか思えないような

 

決断を下さない限り

 

ガマボイラーは勘弁いただきたい。

 



 

話がそれてしまったが

 

外国籍の怪人は

 

ショッカーよりも

 

より現実感が強く

 

少なくても人間であると

 

認識できるレベルで

 

存在することが多い。

 



 

バットマンのジョーカーや

 

リドラーあたり怪人における

 

人間度は非常に高い。

 

というより人間だし。

 



 

あるいはアダムスファミリー的な

 

あるいはバック・トゥ・ザ・フューチャーの

 

ドクあたりも市民権を得た怪人と

 

言っても過言ではないかもしれない。

 



 

だいたい、

 

痺れる憧れるぅー!な怪人が

 

ご理解いただけたことと思う。

 



 

ドクあたりが登場したことで

 

怪人に対する親近感と現実感が

 

ぐっと増したんじゃないかと

 

思うわけなんだけど

 



 

問題になるのが

 

一体どうすれば怪人になれるのか?

 



 

怪人とはつまりあやしいヒトであるわけだけど

 

決してキョロキョロオドオドしてる人じゃない。

 



 

確かに怪しくはあるけど

 

そりゃ挙動不審なだけで

 

怪人ではない。

 



 

外国籍怪人の特徴として、

 

バットマンの怪人にしろ、

 

ドクにしろ、

 

共通することは

 

非常に高い知性を保持しており、

 

その高い知性を利用して

 

悪事、あるいは研究発明によって

 

とんでもない事件を

 

巻き起こしてしまうことかと

 

考えられる。

 



 

知性が高いあまり、

 

常人には理解されない

 

理解できないからこそ

 

不可解であり

 

不可解であるから

 

怪しくなるのではないだろうか?

 



 

もちろん不可解であることから

 

その移動手段たる乗り物のチョイスも

 

常人には計り知れないものがあり、

 

久しぶりの更新ってこともあり

 

張り切って長々書いてしまったが

 

ようやく本題の

 

怪人が好んでチョイスしそうな

 

怪人チョイス的ホットウィールを

 

今日は一緒にみて見ることにしよう。

 

そうしよう。





2005 Pin Hedz Series / Way-2-Fast





フロントノーズを延長して

V8エンジンを2基搭載した

ウェイツーファスト



クラシックな車体に

冒涜的ともいえる

魔改造は怪人的といえるんじゃ

ないだろうか。







2001 First Editions / Evil Twin





なんでもベースは

キャディラックだとか。



そして並列搭載の

V8エンジン



見た目のインパクトと

そのネーミングから

ズバリ怪人指向なマシン



前方視界悪いこと

このうえなしなわけだけど

怪人そんなこと気にしない。




2014 HW CITY / STREET CREEPER




見たまんま。



怪人以外にはとても乗りこなすことは

不可能と思われる

ストリート・クリーパー



想像してもらいたい。

デニムにTシャツでストリートクリーパーを

運転しているところを。



頭がおかしいと思われること請け合い。



怪人であれば

まぁ、しかたないかと

怪人的特権で乗りこなすこと可能。






2013 HW SHOWROOM / Custom Cadillac Fleetwood




リーグ・オブ・レジェンドの影響を

多大に受けているわけで

カスタム・キャディラック・フリートウッドも

怪人的自動車に見えてしまう次第



きっと、法外なパワーを発生する

強力なエンジンを搭載しているに違いない。

そう信じたい。



 



怪人的自動車を

一緒にご覧になっていただいたわけだけど



 

今回わかったことは

 

怪人を目指すのであれば

 

まずは非常に高い知性が

 

必要であり、

 

思った以上にハードルが

 

高いどころか、

 

障壁ともいえる

 

高い壁が存在することを

 

理解したわけなんだ。



それに、

よくよく考えれば

ドクは変人であって

怪人ではないね。




となると、

 

ますます怪人道相当に厳しく険しい。


┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お探しのモデルみつかりましたか?

ぜひともこの機会に
無料会員登録を
お願い申し上げる次第でございますよ。

無料会員登録はこちらから



今回紹介したモデルは
ミッドワールドで絶賛販売中!!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿