MIFFYのきまぐれ日記

ちょっと前まで看護学生でした☆
4月から、介護として回復期リハビリ病棟で働いてます(^-^)

1週間ぶりに行ってきました☆

2009-08-27 17:56:01 | 教習関係
今日は、母がお休み

なので

壊れた傘の代わりと来週の月曜日からに持っていくカバンの

お買い物

カバンは、教科書多いし重いから容量良くて

耐久性のあるカバンを探すために2か所ほどショッピングセンターをうろうろ

結局

お気に入りのカバンと、服まで発見

そのあと、母にお願いして教習まで送ってもらいました

母には、何度か送ってもらった事があるんですが

これが、送って行くのを最後にしてなって言われました

私も、ソロソロ卒業するつもりで通ってます

結局方向変換・縦列駐車の練習を1時間しました

カッコよくて絵を書いてまで解りやすい説明をしてくれる

優しい指導員さんでした

31日からだし…

バイトも有るので…

6日の卒業は厳しそう

でも

ここまで来たら頑張るしかないので頑張ります

お気に入りの指導員(以下、ポニョ指導員)にも、絶対卒業してくださいって言われ

てるし


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (若葉R35)
2009-08-27 18:36:44
MIFFYさん、こんばんは。

楽しかったようですね!
教習所、懐かしいなぁ………
私は社会人にしては割と短期間で卒業してしまったので、もっとじっくりゆっくりと通えば良かったと思います。
返信する
若葉R35さんへ (MIFFY)
2009-08-27 21:56:58
こんばんわ☆
楽しかったです
ポニョ指導員は、他の生徒さんと話をされてましたけどね
短期間でも、素敵な指導員さんに巡り合えたから良かったと思いますよ
今、2段階で31時間目でした
長い間通っていると良い指導員さんにも巡り合えますが
合わない指導員に巡りあってしんどい思いをする事もありますからね
返信する
>MIFFYさん、 (若葉R35)
2009-08-28 00:34:19
31時限ですか。
………それは何とも
私は2段階を20時限で終えましたが、早さの問題ではないですし、教習所の方針にもよりますよね。
私の周りの人たちには、教習中一度も判子を落とさなかったという人が多いです。特に、合宿の人。
でも、そんな人に限って未だに高速に乗れなかったり、事故を起こしたりしています。
じっくり、みっちり教習を受けて、しっかりと身に付くと良いですね!

そうそう、MIFFYさんのところは指名が必ず通る訳ではなかったですね
私は嫌いな指導員に当たらないように全部指名しましたから(-_-)フフフ

返信する
若葉R35さんへ (MIFFY)
2009-08-28 10:48:32
おはようございます
そうなんですよね…
早くても、事故をする人とか居るから気にしなくて良いって検定員さんの教習の時に言って貰いました
ネットで見てると私が通ってる教習所は、厳しいらしいです
交通研修センター??とかもあるぐらいなので…。
でも、事故率は低いらしいです
方変・縦列は、昨日のおかげで身につきそうです
指名もできるんですけど私が、緊張しすぎで…
若葉R35さんは、好きな指導員さんとずっと乗れたので羨ましいです
返信する
Unknown (みっき)
2009-08-28 15:00:53
MIFFYさんと、お母さんのやりとりを読んでいると、我が家のようですね(笑)
私も車に慣れた頃、娘が教習所に通い始めましたから、私の助手席に乗せては色々と話しをしました。
娘の教習所は、サクサクと卒業させてしまっていたみたいだから、もう少し厳しく時間をかけて欲しかったなぁと思いましたよ。
返信する
みっきさんへ (MIFFY)
2009-08-28 15:50:30
こんにちわ☆
みっきさんのでも、同じようなやりとりをされてるんですね
みっきさんの娘さんのようにサクサクと卒業したかったです
返信する