MIFFYのきまぐれ日記

ちょっと前まで看護学生でした☆
4月から、介護として回復期リハビリ病棟で働いてます(^-^)

現実。

2010-04-02 22:58:25 | 日記
こんばんわ☆

今日、祖父のお見舞いに行って来たMIFFYです

祖父の顔色は、いつもより良かったので安心

今日は、祖母と母も行っていたので

母に髭を剃って貰って

爪も切ってもらっていました

腹水がこの前より著明で…足の浮腫も酷かったです…

それに…

母と話していて

誤嚥性肺炎の可能性が…(食事などを誤嚥する事により肺炎を起こす)

MIFFYは、髪をといて話しかける事しかできませんが・・・

これ以上、酷くならない事を信じます

今日、主治医に祖父が帰りたいという話しをすると

現実は、無理でした

数日前に行った時は

まだ桜もほとんど咲いていなかった峠や道に綺麗に桜が咲いていました

帰り道には、綺麗な桜トンネルような場所もあります

を見る度に、祖父に見せてあげたいって思います…

現実は、難しいなぁって事をつくづく実感しました…

う~ん

イロイロストレス溜まってるみたいです

蕁麻疹出るし

意味不明な骨の痛みもあるし

けど

母も祖母もいろんな意味で本当に大変になる時期

MIFFYも、頑張らないと

写真は昨日姫路城で撮った桜と姫路城

格闘(-_-)

2010-04-02 00:29:59 | 日記
やっと、就寝できるMIFFYです

洗濯機がおかしくて

3回ぐらいまわしなおして

洗濯干してました

それまでに

洗濯機が動いてちゃんと動いて無くて格闘して

蕁麻疹痒くて格闘して

眠くて眠気と格闘して

前回ブログを書いていたサイトでポップアップがかかって何もできなくて格闘してました

さて、今度こそ就寝します

熟睡できますように

ビックリした((+_+))

2010-04-01 23:12:04 | 日記
本日2回目更新MIFFYです

今日も、母は実家のお泊りの為いません

1回目の洗濯など家事は、MIFFYがしました

妹様は・・・

借りて来たマンガ読んでました

けど

2回目の洗濯は、回してくれてました

そろそろ出来上がったかなぁと思って見に行くと

残り8分

約10分後にもう一度行くと

はたまた8分

壊れたと思い母に電話すると

一度電源を切るように言われ

言われた通りに実施すると動き始めました

ビックリしました

もうすぐ

なので…

蕁麻疹再発中

頭痛もするし

妹様寝てしまったし

さっさと洗濯干して寝ます

手相占い☆

2010-04-01 22:34:05 | 日記
こんばんわ☆

今日は、MIHOちゃんとお出かけをしたMIFFY

MIHOちゃんとは、電話やメールはしょっちゅうしてました

けど

お出かけしたのは、久しぶりでした

今日やっと

この前掃除をしていて発見したカメラを現像しました

中身は、戴帽式とナゼカ高校の卒業式の写真が1マイ

現像に出した場所は、前撮りをお願いしたお店でした

現像して貰っている間に

姫路城へ行ってきました

は、まだ満開では無かったです

けど

た~くさん、桜の写真を取って

MIHOちゃんとも、写真を撮りました

の写真は、祖父の元に届けます

祖父が、最近「帰りたい帰りたい」と祖母に言っていると母から聞きました

母は、叔父や祖母と相談してDr許可訪問看護のような制度

があれば

日帰りで祖父を自宅に連れて帰りたいと言っていました

もちろんMIFFYや祖母もみんなが、数時間でも良いから

帰ってきて欲しいです

姫路城を散策した後

前撮りをお願いしたお店の併設店に行ってアルバム購入

成人式ぐらいからアルバムの冊数が増えてます

アルバムを購入していると

スタッフの方が1人声をかけてくださいました

「成人式の時に来られた方ですよね?」「はい」

「写真見られましたか??」「はい

MIFFYは、覚えていませんでしたが

スタッフの方が覚えてくださってました

嬉しかったです

その後、ショッピングへ

春用のストール靴下などちょっと衝動買い

けど

せっかくの春休みだし良いかなぁと思ったMIFFY

手相占いを駅のビルでMIHOちゃんと2人でしてもらいました

結果は

思った事は、すぐに行動できる

看護師の道を進んでいくのは良いけど、冷静な判断が必要

結婚は25・6歳で出来て今の手相では結婚した人と幸せになれる

喜怒哀楽が激しい

神経質であるため、考えすぎないようにすること

手相占いを初めてしてもらいましたが

結構、あたるんだなぁと思ったMIFFY

写真は、MIHOちゃんからプレゼント

ポストカードの裏にはお手紙

とっても嬉しかったです

さて、明日は祖父のお見舞いに行ってきます