見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

先日のみーあーのータソ・ひーばっぱ

先日 ひーばっぱ(曽祖母)が亡くなりました。
「入院」
を聞いた時に 年も歳だし覚悟は出来ていました。
コロナのせいで お見舞いに行けなかったのが悔しい…

お通夜前の“顔出し”というものにみーあーのータソも一緒に行き ひーばっぱにお線香をあげました。
(まだまだコロナの影響は大きいため お通夜とお葬式はみーあーのータソは参列しないので “顔出し”で ひーばっぱにお別れをしました。)
実家の両親と妹、母の弟のSおじさんが居て 
久しぶりに色々おしゃべり。近状報告?
悲しいというより楽しかった。
ひーばっぱも一緒に笑っていたと思う。
みーあーのータソも来たことを喜んでいたと思う(^_^)

そして
お通夜前日
小学校から「あータソ、体調崩したので迎えに来て下さ〜い」のTEL…
さらにお通夜当日
中学校から「みータソ、熱中症になったので迎えに来て下さ〜い」のTEL…
あータソは 嘔吐症を発症してしまい
みータソも 熱中症から嘔吐症を発症…
二人の看病で ひーばっぱのお通夜にもお葬式にも参列出来なかった…
この時は ただただ悲しかったけど 私の代わり⁇に のータソにお通夜に行ってもらっちゃいました!
「お焼香の仕方が わからなくてね Fちゃん(実家母)に教えてもらったの」
「お焼香のあとね、ひーばっぱの棺も移動して、ひーばっぱも一緒にお茶会したの♪ひーばっぱも笑ってたよ♪」
「自動販売機がね 無料だったんだよ!ジュース飲み放題‼︎」
などなど いろいろお話しを聞かせてくれました。
ひーばっぱ!
みー&あータソが元気になったら ゆっくりとお墓参りに行くからね!









コメント一覧

せいパパ
大変だったですね
あっちもこっちもだと体がいくらあっても足りないけれど
のータソちゃんが頼もしくなって良かった。
いい子達だから良くなった姿を見せに行ったら
遠いお空から見てくれるはずだよね。
920-375
まぁ~ご愁傷さまでした。
お子さんたち二人とも大丈夫ですか。
のータンちゃんが代表で、行かれてよかったですね。
みんなが回復したら、ゆっくりお墓参りに行けばいいですよね。
norisuke
大変でしたね。時期柄余計に神経使いましたね。
子供達も散々でしたね。後でゆっくりとお墓参り
すれば十分に喜ぶと思いますよ。あくまで気持ちが
大事です。早く学校に慣れると良いですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事