会場に着いて早々 競技にかり出される みータソ。
みータソ、先ずは6年生の競技に参加。
障害物競走で、最後の 小麦粉の中のお饅頭を顔を付けて探し出すところで まさかの 台に顔が届かないという可愛いハプニング♪(そりゃそうだ(笑)) 近くにいた方に抱っこをしてもらって お饅頭をGETしていました( ´艸`)
その後 あータソは低学年の競技に、みータソは高学年の競技にも参加して 頑張っていました!!
ごめんね… 子供がいない いや、子供だけじゃない…大人も足りないから大人の競技にも参加してもらいました(^-^;) でも全然足りないから アチコチからさらに助っ人呼びました!!
綱引きもリレーも若い層がいない地区ですが… 皆パワフルで驚いた…((((゜д゜;))))
私、負けていられない…今日から もっと体力作りに励まねば!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/f0f2d8856c03ec25d0f68059bb34ff79.jpg)
↑競技より おやつに夢中な あータソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/aa8220b02d5228df165f5ab2e167e26d.jpg)
のータソは 新しいお友達が出来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/399a6741ef12180f5678d8acf5d33e37.jpg)
「あたしの競技は まだですか?」
のータソは 未就学児の競技に参加~♪
あータソくらいになったら もっと沢山出られるからね~(^-^;)
…ごめんよっ
運動会の後の同じ地区の人達との打ち上げ、すっごい楽しかった!!
この家に お嫁に来れてしあわせだと思っていましたが、さらに、この地区に お嫁に来れて 本当に良かったです(≧∀≦)