おはようございます。今日も新しい朝がやってきました。Happyパパです。
朝の気温はこれ曇りです。気温は高めです。丁度いいですね。Happyがいません?
いますよ。
この時期お盆はHappyの所はお祭りなんです。今日はあと祭りかな今朝まだ出店ありました。
はい昨年から、コロナでほとんどの行事は中止になっております。何しても つまらない世の中に
なってしまいましたね。どうしてこんなことになってしまったかね。C国ですね。K国は日本の悪口しか言わんし 隣国とは上手くいきませんね
はい 私は今日は出番ですよ。5日も休みました。休みすぎですね。( 一一) もう5時半になります。
さっきいつもの公園まで 散歩行ってきましたよ。ゆっくりと歩いてきました、4時前かな新聞配達所の人達が 慌ただしく動いていました。
毎日 ご苦労さまです。 旭川は今日は最高気温が27℃まで お天気になります。本州の方は相変わらず前線の停滞で雨降りだね、気付けて下さい
また、災害になられた地域の皆さんには、お見舞い申し上げます。早く抜けてくれればいいのですがね。困ったもんです。
また同時に コロナ感染が大変な事になりました。 やだやだね( 一一) まったく先が見えない感じだよね。
私のブログも、全然動いていないので、話題がなく、これも困ったもんです。
前の写真見てたら これがありました。
はい今まで ハイエースのスライドとドアー開けたら、シューズボックスがあったのですが、Happyのバリケン入れるために、
取り外していたのですが。今回また付けました。中は2段になっています。だから4足くらい入ります。長靴は板外しておらないと駄目です。
写真の左側だよ、扉は上にめくるような感じです。ステップに載っているのは自家製💩ボックスです。(^^♪
どうして戻したかと言いますと。このボックスと同じ高さで上がり台を作ろうかと思いましてうまくいくでしょうかね?
ここだよウサギさん マットの所です。この車 座席の下にエンジンがあるので ここが凹んと出ています。
エンジンの点検は助手席を跳ね上げて見れるようになっていますよ。トラックらしいでしょ。
あれこれ 考えながらどうするか?
あ~今月のカレンダーです。めんこいね。
この人も めんこいです。「かわいい」です。
私が後ろでガサガサしている間は、こうしてまっています。
私は写真を撮りながらね
取り合えずこのシューズボックスと前のテーブルと平らにしたいと思います。
多分右側のベットとは段差になるかと思いますが大体同じ高さなので良しとします。
寸法が取れたので、二人で材料を買い物。大きなホームセンターへ、ホーマックだよ。
材料を買って、カットしてもらい。自分でもできるんですが。お願いしました。ワンカット50円
ビスと、蝶番と かさ上げ板も前の天板と同じくするために。30mmくらい低かったので
シューズボックスを かさ上げしました。これに座ることができたのですが。座るには丁度良くなったかもね。
Happyが飛び降りるのでマット敷いてあります。それも合わせてカットします。
あれこれ取り付け失敗しながら付けましたよ 自分の車だから好きな様にしています。後の事は考えません。(^^♪
はいこれが改装前
これになりました。
変わらない?よく見たらわかるしょ? (^^♪
右側の丸っこいのは、FFヒーターの吐き出し口です。これから活躍します。冬でも大活躍です。
Happyも 私がまたなんかしてると、気長に待っていてくれます。
はい急にお時間になりました 今回はこれで失礼します すいません またね。
ps
会社に出す書類がありますのでそれをこれから 書きます。
また遊びに来てくださいね。
いつもありがとうです。 夜書けるかな? では
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます