美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

土砂降りな金曜日です

2024-06-28 10:04:18 | つぶやき・ぼやき

釣り舟美法丸ブログに訪問下さり ありがとうございます

今日の勝浦は タイトルの通り土砂降り バケツをひっくり返したような雨降りです

お陰様で息子たちは復活してます 安堵している母ちゃんは更年期症状が酷く

参っています(;´・ω・) ゴミの日でもあるので掃除してアルコールで消毒して

息子達には隔離部屋から移動する準備を促しています しかし長男が

すてれっぱつな横着もん(ものすごい横着)まずは衣類の分別から初めて 最後に

布団を移動させようと考えてます

船長はこんなお天気だからか 腰が芳しくないようです 困った

無理なくできる事を行うだけです

気温差が凄く体が追い付かなくて 疲れやすくなっております

どうかお身体労わって差し上げてくださいませ

線状降水帯がある地域にお住いの皆様は 先々の用心を重ねて 

御身をお守りくださいませ

今回の教訓 氷 かき氷 ともう一つ小さいスープジャー(お弁当用の)

これに砕いた氷を入れておくと溶けずに済みました  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリしたなぁもぅ…

2024-06-27 21:57:03 | つぶやき・ぼやき

これは二つあるんですが わが家の電話が鳴り出てみるとFAXの受信音がなり

お相手の番号は 06から始まる大阪方面の電話番号 急いでFAXに紙入れて

受信したら…何だこりゃ??意味が分からないよくよく見たら勝浦の洋品店宛て

急いでお店に行き 事情を話して渡してきました お相手の会社が電話番号を確認せずに

FAX送ったから驚かされました ┐(´д`)┌

もう一つは船長の携帯電話に妙なメールが送信されてて カードの確認??

悪質なメールです ブログを見てくださる皆様・釣りをこよなく愛する皆様

重々お気を付けくださいませ 

今日は何にも作る気が無くて 肉じゃがにしようと考えて あれもこれも入れたら

肉を入れるスペースがなく焦りまくって じゃこ天切って入れました

白滝 車麩 じゃが芋 玉ねぎ 人参 じゃこ天 味も良くしみて

船長が 超が付くほど ご機嫌になってました 残り物で済ませました

息子達もだいぶ落ち着き 鼻詰まりと痰の切れだけです

今回の教訓は 喉が痛く水分摂取が困難な時 氷を砕いておく事 かき氷の準備と

勉強になりました

今日も美法丸ブログに訪問そして見て下さり 感謝申し上げます

おやすみ前の火の元の指差し確認をお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常に戻りつつある 木曜日です

2024-06-27 10:01:18 | 息子達の事

釣り舟美法丸ブログに訪問下さり ありがとうございます

今日の勝浦は曇り空 洗濯物が多くカラッと乾くことを願ってます

お陰様で長男は 痰の切れだけが最後の難関 熱も平熱食欲もあるので

これで大丈夫かと 思われます┐(´д`)┌

次男は昨晩熱発し 「頓服が切れるとまだ熱が出る」と嘆きっていますが

今朝も平熱に下がり落ち着いてきたようです

真夜中 今年一発目のハガチ(ムカデ)が出て…これもまた長男が

「壁を這ってて捕まえた」と 茶の間の灰皿で燃やして母ちゃんは起こされました

この地域だけでしょうか? 家の中でハガチを焼くと寄り付かない?

そんなことはないんですが 面白い言い伝えです

船長は遣れることを行って手伝ってくれるので 頭が上がりません感謝

寝不足母ちゃん 更年期症状と闘い無理なく行います

ブログを見てくださる皆様・釣りをこよなく愛する皆様 お天気の影響もあり

体調を崩しやすくなっております こまめな水分補給をして

お身体を労わって下さいませ 自分の身体は自分しかわかりません

困ったら SOS出したっていいんです 無理をなさらずお過ごしくださいませ

この記事を打っていたら ご近所さんより キュウリを頂戴しました(≧∇≦)

「イノシシとの戦いだよ 網で囲ってても 網を破るんだから(´・ω・`)」と

話してくださいました  本当に昔と現在は野生動物も違ってきましたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男 平熱になり体力つけてます

2024-06-26 23:10:44 | 息子達の事

タイトルの通り 長男は平熱になって食欲も出てきてます 一番良くないのは

薬を飲み忘れる事 困ったもんです(;´・ω・)

次男はまだ熱の乱高下があるのですが 食欲があるし 鼻づまりで喉の奥の方がかなり痛んでます

晩御飯も豚小間大根竹輪タマネギでルーローハン風に作り お昼次男の希望でそうめん茹でて

残ったので わかめとねぎ入れてにゅう麺 残り物で済ませました

にゅう麺がおいしかった(≧∇≦)

あともう少し頑張らんと母ちゃんは気を張っています 

夜 知り合いの方が来て下さって 船長の友人クッキー君宅パパさんが具合が悪いと聞いたので

様子を伺ったら 早くにわかったので 大丈夫だよ と教えていただきました

船長ちょうどお風呂に入っていたので 話をしたら安堵してます

とても心配していたので もう一人の友人に連絡入れてました

今日も美法丸ブログに訪問そして見て下さり感謝申し上げます

おやすみ前の火の元の指差し確認をお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐっすりと眠れた水曜日です(=_=)

2024-06-26 09:53:22 | 息子達の事

釣り舟美法丸ブログに訪問下さり ありがとうございます

お陰様で長男は平熱に戻りましたが 体力の低下が大きく出てます

昨晩 お風呂も入り さっぱりしたので睡眠の質も良かったようです

次男は 痰の絡みが酷く(小さい時は喘息もち)て熱は下がってきてますが

もう少しの辛抱です 食欲はいつもの2/3は食べてます

船長は何事もなく 過ごしています 母ちゃんは更年期症状が酷くって参ってます

昨日 母ちゃんと同じ名前の船長の従姉の娘さん(母ちゃんよりちょいと年上)が

「ジェネレーションギャップはまだ年齢差が無いだけいいわよ 私なんか

高校生の子と 同じ賃金でバイトしているんだから」と笑い飛ばしてくれた

息子達年齢差が一回りになってきて 長男は14歳差 次男は12歳差でギャップを

感じていたので このように諭されました 

親の介護もこともまた同じ 船長の伯母(彼女にとっての祖母)はいつも

「○○(船長の名前)の嫁は 料理がおいしくって良い子だ」ってしょっちゅう言われていた様で

申し訳ない気持ちです 料理が好きなのは 母ちゃん食いしん坊だからです

資格も何もありません  船長が独身の時は家族でご飯食べてても出てくるおかずは

お惣菜を購入してきたものばかりで 母ちゃんが嫁に入ってギャップ感がありました

偏食もあって作るものが限られましたが 今はそんなこともなく 作っても

「美味しい」と喜んでくれることに感謝です 船長の伯母さん伯父さんがこっちにいる時は

美味しい魚を食べさせたいと船長が持って行こうと思うときに少しおかずを作って

届けていたからでしょう 善くして頂きました 

実家のお婆様も色々作っていたからなぁ・・・梅酒 梅干し 漬物などなど

母ちゃんは 昔ながらのもやっていきたいし 新しいものも挑んでみたいそんな思いです

ブログを見てくださる皆様・釣りをこよなく愛する皆様 またコロナの感染者が

増えてきております 今一度予防対策に力を入れてまいりましょうね

暑いので熱中症にもご注意くださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする